不調
2000年10月8日 2時ごろに父の会社から実家に帰る。
で、うだうだして、3時頃まで起きていた。
朝10時頃に起きる。
で、仕事を始めるが、進まない。
とりあえず、溜まっていた日記を書いておく。
移植作業、Printer の設定に関しては
実機で設定するのがいいので、
とりあえず、後回し。
あとしなければ成らないこととして、
一部使っていた ActiveX Control が
使えなくなったので、その部分を置き換える作業。
なんか、Spin Button が使えなくなっている。
本に着いてきた ActiveX Control を
使ったような記憶が・・・(^^;
やっぱりやる気が出ず、
また、マウスを家に忘れてきたので、
作業がやりにくい。
家に一旦帰ることにした。
帰りに梅田でまた漫画を買う。
そしてカツ丼をたべる。
家にかえって、一眠り。
・・・起きたらもう 5時。
今日は全然作業がすすまない。
日記を WEB上に書き込んで、
それから晩ご飯の準備とと洗濯。
ご飯を洗って、洗濯物を抱えてコインランドリーへ。
その帰りに人参・ニンニクの芽・ニンニク・しめじ、
それからさつまいものタルトを購入
帰ってきて人参を細切れにする。
2本切って、その後ニンニクの芽を細切れに。
そのうちにご飯が炊き上がった。
・・・あらら?
急いでコインランドリーへ行く。
洗濯はもう終わっていた。
乾燥機に移して一旦家に帰る。
で、人参を一本細切れにする。
・・・細切れにするのに
約8分かかることが判明。
ツールを用いて改善する必要あり。
で、洗濯物を取りに行く前に
パスタポットでお湯を沸かして行く。
・・・いけないって、
火を使っているときに家を出たら・・・
やっぱり気が気でないので、
お急ぎで取ってきて、
まだ乾燥機は回っていたが、
中断して(洗濯物は十分乾いている)
大急ぎで帰ってきた。
・・・もうこんなあぶないことは
やめよう・・・。
で、お湯が沸くのを待って、
スパゲッティを茹でる。
茹で上がったら中子を取り出し、
どんぶりに空けるだけ。
らくちんらくちん。
ただ、中子の穴が少し大きくて、穴から少しはみ出た
スパゲッティが何本か引っかかっていたので
手で取り除く。
で、フライパンを用意して、
油をひき、一生懸命に切った人参とニンニクの芽、
それにシメジを入れた。
そこに、まだ捨ててないスパゲッティの茹で汁を
どんぶりで少し掬って入れた。
(NaruTo が使う食器は普通のどんぶりと
ラーメン用のどんぶりの二つで、
スパゲッティはラーメン用のどんぶりに入れてある)
汁が無くなる頃を見はからってスパゲッティを入れて、
それからシーチキンを入れて炒める。
炒まったところでできあがり。
からしマヨネーズをかけて食べた。
食べおわってからディスカウントストアの
「ジャパン」へ買い出し。
長い菜箸と炒め物用のしゃもじとを買いに。
菜箸はいいのがあったけど、
しゃもじは無かった。(ご飯用のしゃもじやターナーはあったが)
別のところで買おう。それ以前に、
本当は家にあるはずなんだけど・・・。
で、他に買うものが無いかを探す。
・・・あ、野菜切るのが欲しかったが・・・
・・・あ、回して切るのがあった。
使えるのかな? 980円だから買ってみよう。
帰りにアイスクリームを買って、食べながら帰る。
家に帰りついて、ふと冷蔵庫を開けると、
さつまいものタルトがあったのを忘れてた。
あと1時間半以内に食べないと
腐っちゃうよぉ(おいおい)
で、うだうだしてまだ作業に入れない・・・。
11時半になってやっと作業を開始。
チャットをしながら。
のこり4分になって、「さつまいものタルト」が
残っていることを思い出す。
あああ・・・あと4分で腐ってしまうぅ。(おいおい)
で、うだうだして、3時頃まで起きていた。
朝10時頃に起きる。
で、仕事を始めるが、進まない。
とりあえず、溜まっていた日記を書いておく。
移植作業、Printer の設定に関しては
実機で設定するのがいいので、
とりあえず、後回し。
あとしなければ成らないこととして、
一部使っていた ActiveX Control が
使えなくなったので、その部分を置き換える作業。
なんか、Spin Button が使えなくなっている。
本に着いてきた ActiveX Control を
使ったような記憶が・・・(^^;
やっぱりやる気が出ず、
また、マウスを家に忘れてきたので、
作業がやりにくい。
家に一旦帰ることにした。
帰りに梅田でまた漫画を買う。
そしてカツ丼をたべる。
家にかえって、一眠り。
・・・起きたらもう 5時。
今日は全然作業がすすまない。
日記を WEB上に書き込んで、
それから晩ご飯の準備とと洗濯。
ご飯を洗って、洗濯物を抱えてコインランドリーへ。
その帰りに人参・ニンニクの芽・ニンニク・しめじ、
それからさつまいものタルトを購入
帰ってきて人参を細切れにする。
2本切って、その後ニンニクの芽を細切れに。
そのうちにご飯が炊き上がった。
・・・あらら?
急いでコインランドリーへ行く。
洗濯はもう終わっていた。
乾燥機に移して一旦家に帰る。
で、人参を一本細切れにする。
・・・細切れにするのに
約8分かかることが判明。
ツールを用いて改善する必要あり。
で、洗濯物を取りに行く前に
パスタポットでお湯を沸かして行く。
・・・いけないって、
火を使っているときに家を出たら・・・
やっぱり気が気でないので、
お急ぎで取ってきて、
まだ乾燥機は回っていたが、
中断して(洗濯物は十分乾いている)
大急ぎで帰ってきた。
・・・もうこんなあぶないことは
やめよう・・・。
で、お湯が沸くのを待って、
スパゲッティを茹でる。
茹で上がったら中子を取り出し、
どんぶりに空けるだけ。
らくちんらくちん。
ただ、中子の穴が少し大きくて、穴から少しはみ出た
スパゲッティが何本か引っかかっていたので
手で取り除く。
で、フライパンを用意して、
油をひき、一生懸命に切った人参とニンニクの芽、
それにシメジを入れた。
そこに、まだ捨ててないスパゲッティの茹で汁を
どんぶりで少し掬って入れた。
(NaruTo が使う食器は普通のどんぶりと
ラーメン用のどんぶりの二つで、
スパゲッティはラーメン用のどんぶりに入れてある)
汁が無くなる頃を見はからってスパゲッティを入れて、
それからシーチキンを入れて炒める。
炒まったところでできあがり。
からしマヨネーズをかけて食べた。
食べおわってからディスカウントストアの
「ジャパン」へ買い出し。
長い菜箸と炒め物用のしゃもじとを買いに。
菜箸はいいのがあったけど、
しゃもじは無かった。(ご飯用のしゃもじやターナーはあったが)
別のところで買おう。それ以前に、
本当は家にあるはずなんだけど・・・。
で、他に買うものが無いかを探す。
・・・あ、野菜切るのが欲しかったが・・・
・・・あ、回して切るのがあった。
使えるのかな? 980円だから買ってみよう。
帰りにアイスクリームを買って、食べながら帰る。
家に帰りついて、ふと冷蔵庫を開けると、
さつまいものタルトがあったのを忘れてた。
あと1時間半以内に食べないと
腐っちゃうよぉ(おいおい)
で、うだうだしてまだ作業に入れない・・・。
11時半になってやっと作業を開始。
チャットをしながら。
のこり4分になって、「さつまいものタルト」が
残っていることを思い出す。
あああ・・・あと4分で腐ってしまうぅ。(おいおい)
コメント