連休明け
2000年10月10日 目覚ましの15分前に起きる。
一昨日、切ってざるに入れていた
人参とニンニクの芽をコンソメスープで煮て
ご飯にかけて食べる。
人参2本分くらい残っていたので量が多すぎた。
会社に行ってとろとろ仕事。
間接的な部分は Bug を一つつぶした。
一方、本体の方に実験的な機能拡張。
お昼は、書くまでもないが、
「焼きいもケーキ」と「くるみ & 甘栗あんぱん」
午前中のうちに上司宛に社内便が届いたが、
上司は本社へ出張だった。
で、先輩に上司から電話があって、
その社内便が開封され、中身が配られた。
そう、じつは、今日はボーナスの日。
明細が配られた。
う〜む、多すぎないかなぁ。
自分が実際にやってきた業務に対して。
まぁ、前の部署に居たときよりは
会社に貢献できるようになったけど・・・。
まぁ、
「MSDN Universal Subscription」
リンク
の代金がかかるので、お金を貰えないと困るが。
過ぎた分は技術のための自己投資ってことで。
NaruTo は9月末までの期限で
「MSDN Professional Subscription」
で、会員になっていた。
で、そのまま更新するか、
Upgrade するか考えていたが、
9月ごろに「Upgrade は次の会期から有効」って変わったのと、
今後登場する VISIO の Enterprise Edition、
Visual Studio .net のことを考えて、Total では安くつくと判断し、
まず 10% 割引になる年会費タダのクレジットカードに入会してから
申し込んだ。10% 引きなので 252000円である。
ところが、Microsoft が MSDN の Package売りを発表し、
リンク
インプレスダイレクト
リンク
では 238000円で購入できる。しかもそこから
20000円のキャッシュバック!
・・・Windows2000 の Developer Edition の時のことを
考えたら、Microsoft がこういう動きをすることは
予想できたが・・・当てにして動くことはできなかった。
約3万5千円の損害? しくしく。
午後もとろとろ仕事して、定時に帰社。
・・・気がついたら、
今日会社で誰とも話をしなかったような・・・。
帰りに天下一品で餃子定食。
そこから家まで歩いて換える途中に本屋によって
漫画を購入。
家に帰って、漫画を読んでから
スポーツセンターに風呂に行く。
風呂から帰ってきたら妙に体がしんどくて、
ベットで横になってそのまま寝てしまう。
久しぶりだからのぼせた?
目が覚めたら11時半。日記を書かないと・・・。
今日は元体育の日。由来は
東京オリンピックの開会式の日だったと思う。
・・・なんでこの日を移したのだろう?
他にも移すのに適当な日はあるだろうに・・・。
もっとも適切なのは「建国記念の日」!
なんてったって、「建国記念日」ではなく、
「建国記念"の"日」なんだから・・・。
あ、でも、日本人たるもの「紀元節」は
祝わないとなぁ。ちゃんと神社に行って。
(右も左も敵にまわしてどうする (^^; )
「敬老の日」なんかは由来があいまいだし、
(「9月9日の重陽の節句(菊の節句)に由来する」と
書いてあるページがあった。
(だから菊を送りましょうって(^^; )
「勤労感謝の日」も、新嘗祭は実際には 11月23日に行われるとは
限らないし・・・。
(今の天皇陛下の大嘗祭も 11月23日でなかったはず)。
11月23日に神社に行ってがっかりしたことがあった。
・・・あ、こんなページがあった。
リンク
・・・夜更かしはやめてさっさと寝よう。
一昨日、切ってざるに入れていた
人参とニンニクの芽をコンソメスープで煮て
ご飯にかけて食べる。
人参2本分くらい残っていたので量が多すぎた。
会社に行ってとろとろ仕事。
間接的な部分は Bug を一つつぶした。
一方、本体の方に実験的な機能拡張。
お昼は、書くまでもないが、
「焼きいもケーキ」と「くるみ & 甘栗あんぱん」
午前中のうちに上司宛に社内便が届いたが、
上司は本社へ出張だった。
で、先輩に上司から電話があって、
その社内便が開封され、中身が配られた。
そう、じつは、今日はボーナスの日。
明細が配られた。
う〜む、多すぎないかなぁ。
自分が実際にやってきた業務に対して。
まぁ、前の部署に居たときよりは
会社に貢献できるようになったけど・・・。
まぁ、
「MSDN Universal Subscription」
リンク
の代金がかかるので、お金を貰えないと困るが。
過ぎた分は技術のための自己投資ってことで。
NaruTo は9月末までの期限で
「MSDN Professional Subscription」
で、会員になっていた。
で、そのまま更新するか、
Upgrade するか考えていたが、
9月ごろに「Upgrade は次の会期から有効」って変わったのと、
今後登場する VISIO の Enterprise Edition、
Visual Studio .net のことを考えて、Total では安くつくと判断し、
まず 10% 割引になる年会費タダのクレジットカードに入会してから
申し込んだ。10% 引きなので 252000円である。
ところが、Microsoft が MSDN の Package売りを発表し、
リンク
インプレスダイレクト
リンク
では 238000円で購入できる。しかもそこから
20000円のキャッシュバック!
・・・Windows2000 の Developer Edition の時のことを
考えたら、Microsoft がこういう動きをすることは
予想できたが・・・当てにして動くことはできなかった。
約3万5千円の損害? しくしく。
午後もとろとろ仕事して、定時に帰社。
・・・気がついたら、
今日会社で誰とも話をしなかったような・・・。
帰りに天下一品で餃子定食。
そこから家まで歩いて換える途中に本屋によって
漫画を購入。
家に帰って、漫画を読んでから
スポーツセンターに風呂に行く。
風呂から帰ってきたら妙に体がしんどくて、
ベットで横になってそのまま寝てしまう。
久しぶりだからのぼせた?
目が覚めたら11時半。日記を書かないと・・・。
今日は元体育の日。由来は
東京オリンピックの開会式の日だったと思う。
・・・なんでこの日を移したのだろう?
他にも移すのに適当な日はあるだろうに・・・。
もっとも適切なのは「建国記念の日」!
なんてったって、「建国記念日」ではなく、
「建国記念"の"日」なんだから・・・。
あ、でも、日本人たるもの「紀元節」は
祝わないとなぁ。ちゃんと神社に行って。
(右も左も敵にまわしてどうする (^^; )
「敬老の日」なんかは由来があいまいだし、
(「9月9日の重陽の節句(菊の節句)に由来する」と
書いてあるページがあった。
(だから菊を送りましょうって(^^; )
「勤労感謝の日」も、新嘗祭は実際には 11月23日に行われるとは
限らないし・・・。
(今の天皇陛下の大嘗祭も 11月23日でなかったはず)。
11月23日に神社に行ってがっかりしたことがあった。
・・・あ、こんなページがあった。
リンク
・・・夜更かしはやめてさっさと寝よう。
コメント