教習4日目

2002年9月20日
 朝4時に目が覚める。
だらだらと過ごす。
朝御飯は今日もパンだった。

 朝から技術教習。
S字やクランク。
昨日よりはましになったが、
まだたまに縁石に乗り上げる。

 続いて学科教習。交差点の通行や踏み切りの渡り方。
で、宿舎に戻る。
早めにお昼を食べて休んでから技術教習。
進路変更時の安全確認の手順。
・・・・。きゅ〜(@_@)。
全然だめ。

 また宿舎にもどって休む。
早めに宿舎をでて、少し離れたスーパーまで行き、
服をクリーニングに出す。
そして、教習所で仮免試験の模擬試験の勉強。
教科書の練習問題を一生懸命解く。
う〜ん、まだ間違えるなぁ。。。
 で、学科教習。安全確認と合図、警告音の使用、進路変更など。
・・・先にこの教習聞いてたら今日の技術教習ましだっただろうに。
 最後に仮免試験の模擬試験。
実際にマークシートを埋める試験。
まぁ、満点取れるだろう・・・とおもったら、一問間違い。
前の車が右左折のために進路変更をしようとしていたときはそれを妨げてはいけない。
○が正解なのに×にした。うぐぅ。

 晩御飯は串カツとチーズ入りミンチカツ。

 その後にまたイオンタウン郡山に繰り出す。
ゲーセンでドライブゲームをやる。
・・・やっぱり全然だめ。
本屋に行って「ひみつの階段1」を購入。
さらに DUO Seleco の CDと教科書も購入。

 ディスカウントストアに行く。
やっぱ CD Player を買おうと思って。
そしたら、昨日は無かった、4000円の携帯用CD Player があった。
それを購入。迷ったかいがあった。(^^;
しかし、見るとAC Adapter は別売とあった。
店の人に聞くと、怪しげな AC Adapter を持ってきた。
端子を付け替えられ、電圧を変更できる汎用の AC Adapter。
2000円だが、購入。
ついでにハンカチを買った。

で、家に帰って早速 CD を使ってみる。
・・・どの端子も使えなかった。うぐぅ。
でも、返品もいいや。
電波時計用に買って、不要だった乾電池を使って
DUO Select の CD 流す。

マンガを読んだり、日記を書いたりして今日はおしまい。
学科教習は第2段階に進むまで無い。
明日の技術教習は午後からだ。

コメント