5時半の目覚ましで起きる。
起きて、ラジオ体操のやり方をインターネットで確認。
6時半が近づいたのでラジオを持って公園に行く。
・・・全身が、痛いのだけど。。。。
ラジオ体操が終わって一休み。
 その後、シャワーを浴びたりうだうだ過ごす。
水戸に来ている父から電話があり、
帰りしなに会おうということになった。
 インターネットでニュースとか見ていると、
「DATABASE 2002 TOKYO」の記事が目に入る。
行こうと思ってたけど、いつまでだっけ・・・げっ今日までだ。
最近には無いくらい速やかに身支度して家を飛び出した。

 有楽町で降りて「東京フォーラム」に行く。
1000円を払って入場した。
 「DATABASE」というと、「システム」についてのイベントで、
RDBMS や ODB の紹介や関連するツールの紹介だと思ってたが、
会場で目についたのはむしろ「データ」の方だった。
特許情報、法律、企業の信用度、新聞記事など・・・。
あと、地図情報関連の企業が広い範囲を占めていた。
その他、顧客データの正規化や電話番号の確認などのデータ保守サービス、
CRM や KM などのシステムが少々。
まぁ、そこそこ面白かった。
己の視界の狭かったことにショックを受けた方が大きかったが。

 30分ほどででてきたが、まだ父との待ち合わせには時間がある。
歩いて東京駅に向かう。
途中八重洲ブックセンターに寄った。が、何も買わず。
「CPU は何をしているのか」に食指が動いたが。

 東京駅の地下街の喫茶店に入り、
ケーキセットを食べながら日記を書く。
途中で父から電話があり乗ることを検討していた電車の後の方で行くと連絡。
あと、2時間待ち。
日記を書いていたが、コンピュータの電池が切れた。
う〜ん、あんましもたないなぁ・・・。

 で、再度八重洲ブックセンターに行き、
「CPU は何をしているのか」を購入。

 再度東京駅の地下に潜り、うろつく。

 あるお店の前である人が 10円玉を2枚落とした。
そのお客さんの左右に。
それを横目に通りすぎた。
再度通ると、10円玉が落ちてたので拾った。
・・・人間としてだめになってるなぁ。。。

 で、本を読みながら東京駅の八重洲地下出口で待つ。
で、17時前に父が来る。
しかし、新幹線は18時。
ステーキ屋に入って大急ぎでステーキを食べた。
いまいちだったが・・・。

 そして、その後、東京駅で別れて家に帰る。
家に帰って「DALK」をして今日はおしまい。
う〜ん・・・。

コメント