帰郷

2002年10月12日
 5時半に起きた。
で、朝から「DALK」をする。
・・・ラジオ体操の時間、過ぎちゃった・・・。

 さて、うちの FMV-BIBLO LOOX S8/70 「Assasin」は、
なぜか、音が鳴るときにハウリングのような高音が一緒になる。
教習所に行っている間に富士通に問い合わせたところ、
ドライバを再インストールしてくれとのことだったので、
今日再インストールした。
・・・しかし、状況は改善せず。うぐぐ。
インターネットでで同じような現象を検索してみたが、
見つからず。
やっぱ、故障なのかなぁ。。。

 で、準備をして14時半頃に家を出る。
実家に帰るため。
 ジャケットを着ずに家をでた。
いきしなにクリーニング屋に行き、
カッターシャツ二つとジャケットを受け取る。
ジャケットはその場で着た。
問題はカッターシャツ。
ここのクリーニング屋、
カッターシャツをハンガーにかけた形で返す。
その分割安なんだけど。
しかし、今回はリュックに入れないといけない。
無理やり手で畳んだのでちょっとしわになっちゃった。
うぐぅ。
 最寄りの駅で大阪までの乗車券と
東京から新大阪までの新幹線の自由席の特急券を買った。
・・・赤羽まで行ってから切符を買った方が安かったかも。
乗車券が東京駅からの計算になるんで。
 しかし、東京駅で一旦改札を出た。
東京の地下街の「とりてん」でお弁当を買うため。
ここの「コロ焼き」がおいしいのである。
で、その地鶏コロ焼き弁当と、コロ焼き単品とお茶を買った。
 で、新幹線改札口に入ってビールを買う。
すぐに出発する新幹線に乗り込んだが、自由席がもう一杯だった。
そこで、その列車を降りて、
次に出発するひかりのホームへ移動し、列に並んだ。
で、無事窓際の席に座った。

 新幹線の中で「CPU は何をしているのか」を読む。
新幹線の中でビールをもう一本買って呑んだ。

新大阪で降りて、そのまま JR で大阪へ。
そして阪神電車で実家まで帰った。

 実家に帰ると、父がドライブに行こうといいだした。
免許を取ったばっかしの NaruTo に運転を見せるため。
で、助手席に座ってぼ〜としていた(こら)。
その後、寿司屋に行ってお寿司を食べてた。

 家に帰って「CPU は何をしているのか」を読み終えて今日はおしまい。

コメント