MS Conference 大阪

2002年11月19日
 昨日と同じく5時半に
目覚しをかけていたが
寝続ける。
 6時40分に起きる。

 いろいろごたごたして 9時に家を出る。
MS Conference の大阪の会場は
ホテルニューオータニ大阪。
阪神で梅田まで行き、
JR に乗り替え、大阪城会園前駅へ。
そして歩いて会場Λ。

 午前中は基調講演。
東京のと大差なかった。

 で、お昼。・・・食べるところがない。
近くの エMP の中のお店で
日替りランチを食ベた。

 午後からは Windows .net Server 2003
関連の Session を聞く。
 まず機能概要の Session。
なかなかいい機能を
追加していっているように思えた。
 その後の 2つの Session は
より詳細な機能説明。

 今日の最後の Session は
SFU(Service for Unix) 3.0 の紹介と
Unix の System を Windows で
置き換えた事例紹介だった。

 で、今日の Session はおしまい。
明日はもう出られない。
Windows .net Server 2003 の
Application Server機能の Session を
聞きたかったなぁ・・・。

 会場で Tablet PC を触ってみられる場所があった。
で、触ってみる。
うぉお?マウスカーソルが動くぞ?
ペンを画面に付けていないのに。
電磁ペンか・・・。
で、WinXP Tablet PC Edition に付属のソフト
「Microsoft Journal」を試す。
う〜、いいよこれ。マウスでも使いたいよ・・・。
やっぱ、これからは Tablet PC だよ。
アラン・ケイの「Dynabook」の真の体現だよ。
「Dynabook」はマウスだったけど。

また、会場で MS関連の本を安売りしていた。
「アーキテクチャ徹底解説 Microsoft SQL Server 2000」を購入。
「SQL Server 2000 Resource Kit」も検討したが、こちらはパスした。
で、持って帰るには重いので送ってもらうようにした。

で、会場を退却して梅田に移動。

 梅田の「泉の広場」の奥のコミックランドで
「真・無責任提督タイラー」2巻と「ひみつの階段」2巻を購入した。
そのあと、「泉の広場」でぼ〜と立ってしばらく過ごす。
何を食べるか考えながら。
そこでなかなかおもしろいものが見られた。
で、ふらふらと阪急三番街まで行く。
そこで京ネギを使ったネギ焼きのお店に入った。
結構おいしかった。
ネギ焼きのセットを食べて、さらにモダン焼きも食べた。
・・・「真・無責任提督タイラー」を読了した(笑)。
 その後、まだバスまで時間があるのでまた泉の広場まで戻ってきて、
奥の喫茶店に入る。
シフォンケーキを食べながら「ひみつの階段」を読み終えた。
 さらにその後、立ち飲みバーで飲んだ。

 で、バス乗り場に向かう。

 バスに乗るときにどこまで乗るか聞かれて、
池袋東口までと言えばいいのに、
サンシャインシティまでと行ってしまった。
まぁ、いいか・・・。

 バスで最初のサービスエリアでは外に出てトイレに行った。
その後、寝ようとしたら前の席のいびきがうるさい。
椅子を軽く蹴ったら一度は静まった。が、またいびきをかく。
こんどはいくら蹴ってもおさまらない。
ってまえの奴か?このいびき。ってことで蹴るのをやめて
がんばって眠りに就いた。

コメント