さて、修理されなかった
NEC LaVie G PC-LG60TTLZ7(「微透過液晶」の LaVie MX の NEC直販モデル)「Pentagram」は
月曜日に戻ってきていた。
で、会社に持っていって、再度 USB CD-ROM Drive を借りて
再セットアップを試みる。
 標準のセットアップがうまくいかない原因はわかっている。
この「Pentagram」の
Norton Ghost に使われている、fdisk の代用品 gdisk が
誤動作し、FAT16 のパーティションを切ってしまい、
データを適切に復元できないからである。
 で、まだ
「明示的にドライブC のサイズを指定して復元する」というのを
試してしていなかった。
 実際、同様に gdisk のトラブルと思われる
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002210
では 明示的にパーティションサイズを指定するという
対処法が載っている。

 で、やってみる。
・・・Norton Ghost による Recovery は無事済んだ。
今まで出ていたエラーが出ずに。
そして Windows2000 Professional が立ち上がった。

 無理して修理をしなくて良かった。
まぁ、USB の CD-Drive は一つくらいあってもいいから
買っていいなぁ・・・。

 さて、「Pentagram」はけりがついたから
今度は 「Asassin」 の修理だ。

コメント