MCP 70-315

2006年3月12日 コンピュータ
次は開発系と言っていたにも関わらず、
なんか全然勉強していない状態。
で、受けるぞと
70-316「Developing and Implementing Windows-based Applications
with Microsoft Visual C# .NET and Microsoft Visual Studio .NET」
の試験の本を読み始めた。
(日本語の本が無いので洋書をよんでいる)

さて、会社で問題が発生した。
3月末頃で切れる MCP のチケットが
大量に残った状態になった。
(まぁ、ここに至る経緯もそれなりにあるのだが。)
 それと同時にあのキャンペーンが返ってきた。
そう、「一度落ちても二度目ただ」キャンペーンだ。
しかも今回はパワーアップして
「一回目の受験から一月以内」という縛りが無い。

そういうわけで「とりあえず受けろ〜」状態になった。

受験チケットが3枚配られたが、もう1枚がめて4枚確保。
MCSD に必要な科目分。

で、本命の 70-316 の勉強はまだ間に合わないから
後回しとしてとりあえず、70-315 を受けることに。
70−315「Developing and Implementing Web Applications
with Microsoft Visual C# .NET and Microsoft Visual Studio .NET」
(今後の予定として来週あと一つ、
その次の週に二つ受ける予定。
本命は最終週か)

 さて、週末。
土曜日に確定申告の準備と仕事をする予定だったが
確定申告の準備に土曜日一杯かかり、
今日はずっと仕事。
70-316 の勉強をする時間さえありゃしません。

 16時からの試験で、
14時半で仕事を打ち切って家を出る準備。

 家の出掛けに「受かったら焼肉食べに行こう」と
言って出た。(落ちたら「ジョナサン」で「ドリア」)
まぁ、勉強していないから受からないだろうから。

 試験会場に向かう。
電車の中では相変わらず 70-316 の勉強。
これから受ける 70-315 とは違う。
でもかぶるところも少なくはないはずだから。

 で、試験。
やっぱり分からない問題が多い。
これでいいかな〜って感じで回答していく。
一通りやって、まだ時間が大分余っていた。
もう一通り再検討。
分からん物はやっぱりわからんのやけど。

 見直しが終わって残り1分半ほど。
もういいやってテスト終了。
成績印刷・・・で、結果。

791点。合格。
結局試験自体が易かった。
仕事で実際に触っていたところもあるし。

ちゅうわけで今日は焼肉になりました。

コメント