ISBN:4044507023 文庫 雨川 恵 角川書店 2005/02/25 ¥460

「アダルシャンの花嫁」(http://diarynote.jp/d/10395/20050216)の続き。
しばらく読む機会がが無くって、
「読もう!」って思って本屋に行ったときには
店頭になかったりしたのですが、
やっとこさよみました。

まぁ、この巻は背景世界の強化と次巻以降へのいざないという感じで。

ユスティニアはまぁふつうにかわいい☆
早く続きがよみたひ。。。。
現在開発中の ASP.NET のページを たまたま WZ で変更した・・・らコンパイルが通らなくなった。

「なんでだろう。。。。BOM かな?」とおもったら大当たり。
WZ は標準では UTF-8 の BOM を削ってしまいます。

このあたりの情報ないかなぁ・・・って Googleったら
しっかり対応マクロがありました。

http://www.villagecenter.co.jp/atvc/wz/plugin/utf8bom.html

早速インストールし、UTF-8 で新規保存する際は BOM をつけるのを Default にしました。
ISBN:4086008955 文庫 今野 緒雪 集英社 2007/03/30 ¥440
「グラーレンの逆臣」の次を探しにいったらその本屋に無く、
代わりにマリ見ての新刊を買いました。

なかなかいい感じで落ち着いてきた。。。というところだが、
肝心なのはおあずけw

おすすめ〜☆
先月、来ました


「MCDBA、MCAD、MCSD 取得者様対象
アップグレード用無料バウチャー有効期限が迫っています !」

バウチャー3つ残っている。
で、取り合えず

「MCP 70-447 UPGRADE: MCDBA Skills to MCITP Database Administrator by Using Microsoft SQL Server 2005」

を申し込んだ。
で、今日が試験。
ぜんぜん勉強できなかった。。。。
まぁ、バウチャーあと二つ残っているし、落ちてもいいかって感じ。

で、試験。
開始時に
「ケーススタディが7問、問題数66 」と表示された。
7問のケーススタディ毎の問題数は
5,5,5,5,7,4,5 だったと思う。
それが終わって通常問題。30問を 1時間半で。

度々意識を失いながらもなんとか答えていく。
なんか、わからん問題は全然わからんけど、
総じたら簡単に思えるんだけど。。。

ケーススタディはそれぞれ制限時間いっぱい使ったが、
通常問題は 30分ほど残して終了した。

で結果。。。。825点で合格。
試験時間ほぼ3時間で疲れたけど、受かってよかった。

そういうわけで、また新たに役が付いて
「MCITP Database Administrator」
になりました。

さて、残ったバウチャーでどれを受けようか。
「70-441」「70-442」はこのバウチャーでは受けられないから
「70-536」「70-528」あたりになるな。。。
--------------
平成19年4月30日追記
「MCAD」 持っている人は 「MCPD: Web デベロッパー」になるために「70-551
UPGRADE: MCAD Skills to MCPD Web Developer by Using the Microsoft .NET Framework」を受けるだけでいいです。
ナイトミュージアム、見てきました。

どこがどうてわけじゃぁないけどめっちゃ面白かったです。
おすすめ〜
会社で新聞を見ていて、
北海道の知事の名前を見て、
あれれ?と思い、さらっと周りに振ってみたけど
誰も反応しなかった。

かの伝説の人と同じ名前で全然別人だったんだが
同年代でさえ通じない。
もっとも、ネット調べてみると実在さえ怪しいようだが。。。
前日の話。
会社で MCP 70-551 「UPGRADE: MCAD Skills to MCPD Web Developer by Using the Microsoft .NET Framework」を受けた人が居た。
その人の成績表を見せてもらった。
・・・「70-536」?
70-528,70-536,70-547 と成績が出ていたのである。
「(MCAD もっていると)アップグレード試験だけでいいの?」っと叫ぶと「うん」と答えられた。

翌日に受ける試験の受験科目は変更できない。。。。
そういうわけで、不要な科目ながら「70-536」を受けることになった。
しかし、難しいらしいし、「70-536 受けとくほうがいい」ともアドバイスを受けた。

試験勉強をするが、範囲が広くてどこから手をつけていいやら。。。(前日からはじめるなぁ)

そういうわけで受けてきました。

グローバリゼーション周りは出ても大丈夫だと思ってたらぼろぼろだし、セキュリティ周りは勉強で理解しきれなかったし、
md5 もわからない、ロックまわりは勘違いする、サービスも分かってない、
で壊滅。。。

650点。勉強すれば受かるところまで持っていけるが、もう受けない。次は「70-551」(ただし、無謀)です。