NaruTo は普通の電話型の AirH" Phone の PHS と
PC Card型の PHS を持っている。
で、PC Card型の PHS は HONDA ELECTRON の AG-10 を使っていた。
その前は SII MC-P300 を使っていたが、
電車の中に忘れてなくしてしまい、
その後128Kサービスが始まると同時くらいに
AG-10 を購入したのだった。

その AG-10 が壊れました。
どうも最近調子悪く、つながらなくなっていたので、
秋葉原の DDI Pocket のサポートセンターに行き、
壊れてないか見てくれと聞いたら壊れているといわれた。
より高速なサービスまで持たせたかったがやむえまい。

ちゅうわけで、機種交換に行きました。
SII にしようかなとも思ったけど、
安い AH-H403C にした。
高速なサービスが出たら乗り換えるだろうから。
(でも、10ヶ月縛りが痛い。。。)

で、今朝、セットアップして試してみました。
おぉ、接続までが速い。
これでまた機動通信生活に戻れる。

でも、本体5000円と事務手続き料2000円・・・。