昼間、時計の電池の交換をしてもらう。
電池が切れて動かなくなった安物の懐中時計である。
あたらしい腕時計を買ったほうがいいかな〜ともおもったけど。
(TOEIC は腕時計じゃないとダメみたいだし。。。)
この懐中時計は昔親に買ってもらったもの。
ある日、父母がホームセンターに買いものに行き、
帰ってきてこの時計をくれた。
そのとき、「一万円近くした」と言って、
僕にくれたのである。
店の包装の袋から出すと、定価は9600円ってなっていた。
しかし、値札がしっかり 1280円だと主張していた。
そういう懐中時計である。
電池の交換は 980円だった。
やっぱり新しい腕時計を買ったほうが
良かったかもしれないけど、
(1000円で売っている)
懐中時計が好きだから。
電池が切れて動かなくなった安物の懐中時計である。
あたらしい腕時計を買ったほうがいいかな〜ともおもったけど。
(TOEIC は腕時計じゃないとダメみたいだし。。。)
この懐中時計は昔親に買ってもらったもの。
ある日、父母がホームセンターに買いものに行き、
帰ってきてこの時計をくれた。
そのとき、「一万円近くした」と言って、
僕にくれたのである。
店の包装の袋から出すと、定価は9600円ってなっていた。
しかし、値札がしっかり 1280円だと主張していた。
そういう懐中時計である。
電池の交換は 980円だった。
やっぱり新しい腕時計を買ったほうが
良かったかもしれないけど、
(1000円で売っている)
懐中時計が好きだから。
神谷バーで電気ブラン
2004年4月16日 グルメホテルにチェックインして食事に出る。
神谷バーで電気ブランを飲もうと。
神谷バーの1階に行き、入り口で食券を買う。
湯豆腐とアサリのバター蒸しと電気ブラン。
店内は混んでいて相席させてもらって座った。
電気ブランは昨年浅草で飲んで以来。
甘くて結構好み。
まったりと味わう。
電気ブランはおかわりした。
ただ、つまみに汁物二つ頼むよりは
一つを串カツかから揚げにすればよかった。
追加で料理を頼むと
お酒も追加で飲むことになりそうだから、
店を変えることにした。
明日の夜に来て飲んで、
二日酔いになるとまずいなぁ・・・。
昼に行くか。(こらぁ)
神谷バーで電気ブランを飲もうと。
神谷バーの1階に行き、入り口で食券を買う。
湯豆腐とアサリのバター蒸しと電気ブラン。
店内は混んでいて相席させてもらって座った。
電気ブランは昨年浅草で飲んで以来。
甘くて結構好み。
まったりと味わう。
電気ブランはおかわりした。
ただ、つまみに汁物二つ頼むよりは
一つを串カツかから揚げにすればよかった。
追加で料理を頼むと
お酒も追加で飲むことになりそうだから、
店を変えることにした。
明日の夜に来て飲んで、
二日酔いになるとまずいなぁ・・・。
昼に行くか。(こらぁ)
神谷バーからの帰りにふらっと目に付いた台湾料理屋に入る。
「霞舫(かほう)」っていう名前だった。
で、そこで「辛口牛肉麺(漢方入り)」ってのがあった。
漢方入り? それをたのんでみる。
名前のとおり、辛口で牛肉の小さな塊が入っているラーメンで漢方風味(笑)。
ラーメンを食べてスープを飲もうと蓮華ですくうと、
漢方の薬草が入る。これは食べると苦い。
多分食べるものではないのだろう・・・けど、
まだもやしとかも残っていて、すくわないともったいない。
うまくよけられないのでいくらか苦い思いをしながらスープを飲んだ。
なんか、健康になった気分(笑)。
明日の晩もこよう。
・・・ただ、もうちょっと食べやすいのを選ぼう(笑)。
「霞舫(かほう)」っていう名前だった。
で、そこで「辛口牛肉麺(漢方入り)」ってのがあった。
漢方入り? それをたのんでみる。
名前のとおり、辛口で牛肉の小さな塊が入っているラーメンで漢方風味(笑)。
ラーメンを食べてスープを飲もうと蓮華ですくうと、
漢方の薬草が入る。これは食べると苦い。
多分食べるものではないのだろう・・・けど、
まだもやしとかも残っていて、すくわないともったいない。
うまくよけられないのでいくらか苦い思いをしながらスープを飲んだ。
なんか、健康になった気分(笑)。
明日の晩もこよう。
・・・ただ、もうちょっと食べやすいのを選ぼう(笑)。