ISBN:4840109443 コミック 柳沼 行 メディアファクトリー 2004/04/23 ¥540

アニメ化されているけど、家にはテレビが無い!!(笑)
でも、こういった良作がアニメになるのはいいです。

で、もともとのマンガのほうですが、泣かせます。
もう何度も泣いています。
読み返しても泣いちゃいます。
おすすめ〜

迷宮百年の睡魔

2004年4月25日 読書
ISBN:4344009177 単行本 森 博嗣 幻冬舎 2004/03 ¥1,000
「女王の百年密室」につづく作品。
前作を読んでから読むようにしましょう。

首が無い理由というかその動機、すばらしい感覚です。
さて、削った(http://diarynote.jp/d/10395/20040423.html)
成果は!!

一人当たり3000円につき800円のリターン。

・・・惨敗。
次回に期待!(懲りないやつら)
ISBN:4840222789 文庫 成田 良悟 メディアワークス 2003/02 ¥599
 なんつうか、すごく作りこんでるって感じの作品。
多くの登場人物が偶然の下に係わり合い、
そして収束していく。
 おすすめ☆
続編も何冊か出ているから読んでみます。

緑の我が家

2004年4月25日 読書
ISBN:4062552949 文庫 小野 不由美 講談社 1997/06 ¥578
 まだ読んでなかったので買って読んでみました。
小野不由美の初期作品で
ちょっとライト目なホラー作品。
イラストは山内直実。
 まぁ、おすすめ。
 中華粥を食べたくなって、前に一度行ったことある
「龍龍養膳粥店」にいってみることにした。
御徒町まで行き、そこからとぼとぼ歩く。
結構歩いたところ、大江戸線の新御徒町駅の近くに
その店はあった。・・・・・休みだった(爆)。

 で、浅草まで歩いて霞舫(3号店)に行くことにする。

 霞舫のことを日記を書いた後、このお店を検索すると
「炸醤麺が美味しい」と取り上げてあった。
NaruTo は炸醤麺を実は食べたことが無い。
そういうわけで、再訪することにした。

 とぼとぼと歩いて駒形橋近くにある霞舫まで来る。

 店に入ってメニューを見て北京ザージャー麺を注文。
で、店の壁を見るとザージャー麺の定食があったので
そっちに変更してもらう。
 出てくると湯気が立ち上る麺に肉味噌がのったもの。
美味しかったです。

 その後、神谷バーに行く。
電気ブランと串かつ〜・・・って
前回と違っておなかがいっぱいなんだから
もっと軽いつまみにすればよかった。
それに昨晩の酒がまだ抜けきっていないし。
本を読みながらちびちび。
・・・でもホラー小説は酒を飲みながらには合わない(^^;

で、飲み終えた後、またとぼとぼと上野まで歩いて帰った。