完全不良社員モード
2001年3月29日 目覚ましに起こされる。
朝ご飯を食べずに会社へ。
会社に行って仕事SWの作業・・・
って、どうするか上司と相談。
既存のシステムと置き換える場合、
ログ出力が分析資料用としては直接的に使えず、
分析プログラムが必要である。
で、それを作り始めるか。
今月末までにできるかと聞かれたら無理だと答えた。
なら、とりあえず、現時点で止めておけと言われた。
で、有給もあまっていることだし明日は休みに。
で、まだ実動させないが、仕事SW のプログラムを
動かすための機械の準備。
Hardware の準備をちんたらとする。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」
午後もちんたら作業。
その間に Hardware のドライバ・SDK の最新版をダウンロード・・・
していてが、4時間ほどして HDD がいっぱいでダウンロードに失敗した。
まぁ、開発にも使った Version でいこう。
で、定時とともに退社。
梅田に向かう。
梅田でラーメンを食べる。
それから紀伊国屋へ行く。
紀伊国屋に行った目的は
「XPエクストリームプログラミング入門」を買うため。
プログラムの開発技法の本で最近話題になっている本である。
それから別の本屋に行って「R.O.D」を買う。
家に帰って、ゲームをした後、
「XP」の本を読み始める。
読んでるうちに寝る。
朝ご飯を食べずに会社へ。
会社に行って仕事SWの作業・・・
って、どうするか上司と相談。
既存のシステムと置き換える場合、
ログ出力が分析資料用としては直接的に使えず、
分析プログラムが必要である。
で、それを作り始めるか。
今月末までにできるかと聞かれたら無理だと答えた。
なら、とりあえず、現時点で止めておけと言われた。
で、有給もあまっていることだし明日は休みに。
で、まだ実動させないが、仕事SW のプログラムを
動かすための機械の準備。
Hardware の準備をちんたらとする。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」
午後もちんたら作業。
その間に Hardware のドライバ・SDK の最新版をダウンロード・・・
していてが、4時間ほどして HDD がいっぱいでダウンロードに失敗した。
まぁ、開発にも使った Version でいこう。
で、定時とともに退社。
梅田に向かう。
梅田でラーメンを食べる。
それから紀伊国屋へ行く。
紀伊国屋に行った目的は
「XPエクストリームプログラミング入門」を買うため。
プログラムの開発技法の本で最近話題になっている本である。
それから別の本屋に行って「R.O.D」を買う。
家に帰って、ゲームをした後、
「XP」の本を読み始める。
読んでるうちに寝る。
無意味な仕事をしつづけて。
2001年3月28日 目覚ましに起こされる。
朝ご飯を食べずに会社へ。
最近朝ご飯を食べていない。
会社に行って仕事SW の作業。
集中できないが、とろとろする。
ファイルへのログ出力を
一つのファイルにしていたが、
1時間ごとにファイルを変えるようにする。
・・・が、意外に手間取る。
午前中に終わらなかった。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と
「ウイダーインゼリー」・・・おや?
いつもと味が違う。
いつも買っている「ファイバー」ではなく、
「プロテイン」だった。
午後も仕事SW の続き。
ログファイルまわりの変更は結局 16時頃までかかった。
その後、分析用のログ情報の出力がまるまる抜けていたので、
出力するように変更。
定時になってマクドに買い出し。
スクラッチカードの点数が10点になって、お皿をもらった。
で、21時前までかかって作業終了。
これで仕事SW は一段落ついた。
さて、この後どうするか、上司らと打ち合わせをしないと
いけないが、現状はそれどころではないがなぁ・・・。
家に帰って「かえるにょ国にょアリス」をする。
ラーメンを食べに行ったらラーメン屋さんがいっぱいだったので
お好み焼き屋さんに行った。
帰って 「Mr.DRILLER」をする。
「お試しモード」の方はほぼ完璧に行けるようになったけど、
「本番モード」の方は全然駄目。
で、日記を書いておしまい。
今日も ORACLE をしなかったぁ(泣)
(泣くぐらいだったら勉強しろって)
朝ご飯を食べずに会社へ。
最近朝ご飯を食べていない。
会社に行って仕事SW の作業。
集中できないが、とろとろする。
ファイルへのログ出力を
一つのファイルにしていたが、
1時間ごとにファイルを変えるようにする。
・・・が、意外に手間取る。
午前中に終わらなかった。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と
「ウイダーインゼリー」・・・おや?
いつもと味が違う。
いつも買っている「ファイバー」ではなく、
「プロテイン」だった。
午後も仕事SW の続き。
ログファイルまわりの変更は結局 16時頃までかかった。
その後、分析用のログ情報の出力がまるまる抜けていたので、
出力するように変更。
定時になってマクドに買い出し。
スクラッチカードの点数が10点になって、お皿をもらった。
で、21時前までかかって作業終了。
これで仕事SW は一段落ついた。
さて、この後どうするか、上司らと打ち合わせをしないと
いけないが、現状はそれどころではないがなぁ・・・。
家に帰って「かえるにょ国にょアリス」をする。
ラーメンを食べに行ったらラーメン屋さんがいっぱいだったので
お好み焼き屋さんに行った。
帰って 「Mr.DRILLER」をする。
「お試しモード」の方はほぼ完璧に行けるようになったけど、
「本番モード」の方は全然駄目。
で、日記を書いておしまい。
今日も ORACLE をしなかったぁ(泣)
(泣くぐらいだったら勉強しろって)
仕事なんてやってられるか〜って状態なんだけど
2001年3月27日目覚ましが鳴る一時間ほど前に起きる。
起きてまず、最近立ち上がらなくなっていた
Ettin のチェック。
HDD のケーブルをしっかり MB に押さえつければちゃんと
立ち上がるようになった。
それから銀行口座開設の書類の作成。
で、出勤。
頑張って仕事を始める・・・。
が、眠くなって始業時間まで寝る。(爆)
今日は仕事SW の作業。
画面出力やログ出力の Bug Fix。
ちょっと気になって、
昨日リリースした仕事M の
プログラムがちゃんと動いているか確認。
・・・・。テーブルに対するパーミッションが無い(爆)。
あわてて直す。まだ誰も使ってないやろうなぁ・・・。
途中で内線(ちゅうても東京から)がかかってくる。
バグッたかと思いきや、使い方を教えてくれとのことだった。
見てわかるインターフェースにしたつもりだが、
今回追加した機能自体が複雑だったので、
なかなかそうはいきませんねぇ・・・。
お昼はいつものを買ってたけど、それは食べなかった。
銀行に行って2000円札を仕入れてから、
会社のビルの食堂できつねそばを食べる。
午後も仕事SW の作業の続き。
処理のタイムアウト時に指定回数で終了するための
機能を追加。意外にに手間取る。う〜む・・・。
定時を30分ほど過ぎて退社。
帰って、少し 「Mr.DRILLER」 をする。
それから大衆食堂に行って雑炊を食べてくる。
帰りに漫画を購入。
家に帰って今度は「かえるにょ国にょアリス」をする。
途中で「ジャパン」に今日切れた風呂場の電気と
去年切れた玄関の電気を買いに行く。
で、日記を書いて今日はおしまい。
・・・Oracle の勉強をする予定だったのだけど・・・。
コメントをみる |

セミナー聴講
2001年3月26日 目覚ましが鳴る直前に起きる。
目覚ましを止めようと持ち上げた途端に鳴りだした。
で、朝っぱらから「Mr.DRILLER」。
8時過ぎになって家を出る。
財布が空っぽなので梅田で
郵便局に行って見る。
8時45分から開いているかなぁ・・・と
思ったら、8時から開いているようだった。
だったらもっと早く家を出ていたのに・・・。
今日は ORACLE のセミナー。
「DB設計入門」コース。
会場のビルにあるコンビニでおにぎりを買って朝ご飯。
9時半からセミナーが始まる。
基本的に説明だけ。
入門コースなので、Database の必要性を説くところからの解説。
まぁ、だいたいわかっているところだけど聞いておく。
で、設計の必要性の説明があり、
E-R モデルの解説に入りかけたところで、昼休み。
適当に歩いて中華のバイキングをしているところで食べる。
おかわりしようと思ったら列が長くなっていたので中断。
う〜ん、もったいなかったかな?
午後も E-R モデルの説明から。
で、正規化の説明があり、
物理設計に関しては他のコースにゆだねるってことで
さらっと流しておしまい。
まぁ、講師が実戦経験を熟してきたって人だったから
なかなか良かったかな。
で、セミナーが終わって会社に向かう。
会社には終業時間の5分前に到着(爆)。
で、メール等のチェックをしたりしてから
先週末に手がけた仕事M の Release 作業。
Build して、追加のテーブルを実環境に作って、
ストアドプロシージャを登録して・・・。
・・・・。あ、また権限の設定を忘れた・・・。
権限の設定を行い、動かしてみる。
エラーがいくつか出る。
追加機能で参照するデータがまだ無いときにエラーが出るようだ。
これも直す。
で、最新版の告知のメールを送って今日はおしまい。
定時を 2時間ほど過ぎて退社。
帰りに天下一品でラーメン。
家に帰って少し「かえるにょ国にょアリス」をする。
スポーツセンターに行って泳いで、
風呂に入ってくる。
帰ってしばし「Mr.DRILLER」。
それから日記を書いて今日はおしまい。
明日からまた仕事C の作業。
今月中にけりがつくんかいな・・・。
会社の情勢は相変わらず落ち着かないし・・・。
目覚ましを止めようと持ち上げた途端に鳴りだした。
で、朝っぱらから「Mr.DRILLER」。
8時過ぎになって家を出る。
財布が空っぽなので梅田で
郵便局に行って見る。
8時45分から開いているかなぁ・・・と
思ったら、8時から開いているようだった。
だったらもっと早く家を出ていたのに・・・。
今日は ORACLE のセミナー。
「DB設計入門」コース。
会場のビルにあるコンビニでおにぎりを買って朝ご飯。
9時半からセミナーが始まる。
基本的に説明だけ。
入門コースなので、Database の必要性を説くところからの解説。
まぁ、だいたいわかっているところだけど聞いておく。
で、設計の必要性の説明があり、
E-R モデルの解説に入りかけたところで、昼休み。
適当に歩いて中華のバイキングをしているところで食べる。
おかわりしようと思ったら列が長くなっていたので中断。
う〜ん、もったいなかったかな?
午後も E-R モデルの説明から。
で、正規化の説明があり、
物理設計に関しては他のコースにゆだねるってことで
さらっと流しておしまい。
まぁ、講師が実戦経験を熟してきたって人だったから
なかなか良かったかな。
で、セミナーが終わって会社に向かう。
会社には終業時間の5分前に到着(爆)。
で、メール等のチェックをしたりしてから
先週末に手がけた仕事M の Release 作業。
Build して、追加のテーブルを実環境に作って、
ストアドプロシージャを登録して・・・。
・・・・。あ、また権限の設定を忘れた・・・。
権限の設定を行い、動かしてみる。
エラーがいくつか出る。
追加機能で参照するデータがまだ無いときにエラーが出るようだ。
これも直す。
で、最新版の告知のメールを送って今日はおしまい。
定時を 2時間ほど過ぎて退社。
帰りに天下一品でラーメン。
家に帰って少し「かえるにょ国にょアリス」をする。
スポーツセンターに行って泳いで、
風呂に入ってくる。
帰ってしばし「Mr.DRILLER」。
それから日記を書いて今日はおしまい。
明日からまた仕事C の作業。
今月中にけりがつくんかいな・・・。
会社の情勢は相変わらず落ち着かないし・・・。
TOEIC 好調♪
2001年3月25日 目覚ましが鳴る直前に起きる。
目覚ましの時間を変えてもう一眠りしようかとも思ったが、
起きてしまう。
で、起きて英語の勉強〜・・・のはずが、やっぱりゲーム。
これではいかん! と「マジックリスニング」(爆)
(使用法が間違っています。)
・・・1/3 ほど寝ていた・・・。
で、準備をして出発しようとしたが、時計が無い。
う〜ん・・・困った。
どっかで買うか・・・。
「ホームセンターコーナン」で売っているかなぁ・・・。
「コーナン」に向かう途中でフリーマーケットが行われていた。
探してみると、腕時計が売っていた。で、買った。
これで準備よし。そのまま試験会場へ向かう。
会場に行く途中で「SUBWAY」で朝昼兼食。
時計を見ると、文字盤の枠一周24までメモリが打っていて
回せるようになっているリングがついていた。
これって・・・もしかして、
24時間時計? とおもったが、普通の時計だった。
なんなんだ、このリングは・・・。
で、試験会場に到着。
相変わらず、受け付け開始時間よりずっと早く着く。
試験が始まるまで試験用の参考書読んだり、寝たり。
で、試験が始まった。
・・・・う〜〜〜英語だぁ(当たり前だって)。
リスニングは前回並みって感じ。「マジックリスニング」の効果が
実感できなかった。
で、リーディング。今回も前回同様
英文読解から先に手をつけたが、速度向上のため、
基本的に英文は詳細には読まず、
問題の答えのみを求める形で読んでいった。
穴埋め・間違い探しも、分からなければ悩まずに
即座に次に移っていき、どんどん問題を解いていき、
なんとか試験時間内に全部の問題に手を着けることができた。
よし、これで運があれば 700点にいけるだろう。
まぁ、 680点程度かな?
・・・650点は越えるだろう。(徐々にに弱気(爆))
で、まっすぐ家に帰る。
家に帰ってしばらくゲーム。
それからお酒を買いに行ったが、結局買わず。
晩ご飯はスパゲティを茹でて
パスタソース「あさりクリーム」をかけたのを
おかずにして食べた。
で、またしばらくゲームをし、
それからさぼっていた日記を書く。
・・・昨日の朝のことが思い出せない・・・(^^;
で、これまでの日記を書いてから
DB Magazine を少し読み、
シャワーを浴びて今日はおしまい。
明日は ORACLE のセミナーに行く。
目覚ましの時間を変えてもう一眠りしようかとも思ったが、
起きてしまう。
で、起きて英語の勉強〜・・・のはずが、やっぱりゲーム。
これではいかん! と「マジックリスニング」(爆)
(使用法が間違っています。)
・・・1/3 ほど寝ていた・・・。
で、準備をして出発しようとしたが、時計が無い。
う〜ん・・・困った。
どっかで買うか・・・。
「ホームセンターコーナン」で売っているかなぁ・・・。
「コーナン」に向かう途中でフリーマーケットが行われていた。
探してみると、腕時計が売っていた。で、買った。
これで準備よし。そのまま試験会場へ向かう。
会場に行く途中で「SUBWAY」で朝昼兼食。
時計を見ると、文字盤の枠一周24までメモリが打っていて
回せるようになっているリングがついていた。
これって・・・もしかして、
24時間時計? とおもったが、普通の時計だった。
なんなんだ、このリングは・・・。
で、試験会場に到着。
相変わらず、受け付け開始時間よりずっと早く着く。
試験が始まるまで試験用の参考書読んだり、寝たり。
で、試験が始まった。
・・・・う〜〜〜英語だぁ(当たり前だって)。
リスニングは前回並みって感じ。「マジックリスニング」の効果が
実感できなかった。
で、リーディング。今回も前回同様
英文読解から先に手をつけたが、速度向上のため、
基本的に英文は詳細には読まず、
問題の答えのみを求める形で読んでいった。
穴埋め・間違い探しも、分からなければ悩まずに
即座に次に移っていき、どんどん問題を解いていき、
なんとか試験時間内に全部の問題に手を着けることができた。
よし、これで運があれば 700点にいけるだろう。
まぁ、 680点程度かな?
・・・650点は越えるだろう。(徐々にに弱気(爆))
で、まっすぐ家に帰る。
家に帰ってしばらくゲーム。
それからお酒を買いに行ったが、結局買わず。
晩ご飯はスパゲティを茹でて
パスタソース「あさりクリーム」をかけたのを
おかずにして食べた。
で、またしばらくゲームをし、
それからさぼっていた日記を書く。
・・・昨日の朝のことが思い出せない・・・(^^;
で、これまでの日記を書いてから
DB Magazine を少し読み、
シャワーを浴びて今日はおしまい。
明日は ORACLE のセミナーに行く。
コメントをみる |

英語の勉強をするはずが・・・
2001年3月24日 いつ起きたのか覚えていない。
英語の勉強・・・をせずにゲームに興じる。
お昼過ぎになって、日本橋へ買い物に行く。
「わんだーらんど」に寄ってみると、
買わなあかん本が一杯あった。
「トランジスタにヴィーナス」と「刀神妖緋伝」、
「ARIAL」の最新刊を買った。
「CCさくら バイリンガル版」の4巻も買った。
その他に漫画一冊購入。
それから「デンキカレー」に行って「デンキカレーDX」を食べた。
で、今日の買い物の目的は IC Recorder を買うことである。
「Olympus Voice-Trek DS-650」(リンク) を
買うつもりで探していて、最初の店で見つけた。
が、他の店も見てみようと一通り回ったが見たところでは他にはなかった。
で、最初の店で、パソコン接続キットもあるかと聞いたが
無いと言われたので結局買わずにその店を去る。
・・・でも、よく考えたら IC Recorder だけでも買っておけば・・・と思い、
帰りかけた途中の店に寄ってみて IC Recorder を見てみると、
「USB端子装備」とか書いてある IC Recorder を見つけ、
「もしかしたらこれだけかってパソコンに繋げられるかも・・・
多分そんな都合のいいことはないだろうが・・・」
とか考えながら、「SONY ICD-BP220」(リンク) を買った。
歩きつかれて、どっか喫茶店でイチゴサンデーか
イチゴパフェが食べたい・・・と思い、
捜し歩いて(歩きつかれていたのでは?) JR難波・OCATまで来たが、
いい店が無く、結局イチゴパフェはあきらめてケーキがある喫茶店に入った。
で、イチゴのショートケーキとアップルティー。
そこで、今日買った「トランジスタにヴィーナス」と「刀神妖緋伝」を
読んでしまった。
いやぁ、いいですね〜。特に「刀神妖緋伝」は。
で、「ARIAL」も少し読みかけ、紅茶が無くなったので店を出る。
喉が渇いていたせいかもしれないが、
アップルティーがうまかった。
ケーキは小さかったけど・・・。
で、「SONY ICD-BP220」のパソコン接続キットは別売りだった。
この手のオプションは置いてないことも多く
(実際、「DS-650」用のが無かった)、
しかも、定価からほとんど割引されない。
ってんで、SONY の直販店「AVIC」まで買いに行く。
(難波の東の果てからわざわざ)
そこにはちゃんとあり、購入できた。
その帰りにチケットショップに行って
「図書券」を買おうとして、
つい「図書カード」を買ってしまった。
値引率が同じならばおつりを現金でもらえる分、
図書券のほうが価値があるのに・・・(うぐぐ)。
で、家に帰る。
帰って、「ARIAL」を読む。
あぁ、続きが早く読みたい・・・ってとこで終わってるぅ。
晩ご飯は日本酒を飲みながら
レトルトパックのカレー。
(お昼もカレーやったんとちゃうか?)
その後、コインランドリーへ行って洗濯。
ゲームをしたり、
IC Recorder を試したり、
今日買った本を読んだりして
時間が過ぎていき、
英語の勉強結局何もせず。
(「CC さくら バイリンガル版」4巻は読んだ
・・・って、それ英語の勉強か?)
あぁ、明日の試験はどうなるんだぁ。
・・・明日の朝、「マジックリスニング」を聞くことにしよう。
(使用法を間違っている)
英語の勉強・・・をせずにゲームに興じる。
お昼過ぎになって、日本橋へ買い物に行く。
「わんだーらんど」に寄ってみると、
買わなあかん本が一杯あった。
「トランジスタにヴィーナス」と「刀神妖緋伝」、
「ARIAL」の最新刊を買った。
「CCさくら バイリンガル版」の4巻も買った。
その他に漫画一冊購入。
それから「デンキカレー」に行って「デンキカレーDX」を食べた。
で、今日の買い物の目的は IC Recorder を買うことである。
「Olympus Voice-Trek DS-650」(リンク) を
買うつもりで探していて、最初の店で見つけた。
が、他の店も見てみようと一通り回ったが見たところでは他にはなかった。
で、最初の店で、パソコン接続キットもあるかと聞いたが
無いと言われたので結局買わずにその店を去る。
・・・でも、よく考えたら IC Recorder だけでも買っておけば・・・と思い、
帰りかけた途中の店に寄ってみて IC Recorder を見てみると、
「USB端子装備」とか書いてある IC Recorder を見つけ、
「もしかしたらこれだけかってパソコンに繋げられるかも・・・
多分そんな都合のいいことはないだろうが・・・」
とか考えながら、「SONY ICD-BP220」(リンク) を買った。
歩きつかれて、どっか喫茶店でイチゴサンデーか
イチゴパフェが食べたい・・・と思い、
捜し歩いて(歩きつかれていたのでは?) JR難波・OCATまで来たが、
いい店が無く、結局イチゴパフェはあきらめてケーキがある喫茶店に入った。
で、イチゴのショートケーキとアップルティー。
そこで、今日買った「トランジスタにヴィーナス」と「刀神妖緋伝」を
読んでしまった。
いやぁ、いいですね〜。特に「刀神妖緋伝」は。
で、「ARIAL」も少し読みかけ、紅茶が無くなったので店を出る。
喉が渇いていたせいかもしれないが、
アップルティーがうまかった。
ケーキは小さかったけど・・・。
で、「SONY ICD-BP220」のパソコン接続キットは別売りだった。
この手のオプションは置いてないことも多く
(実際、「DS-650」用のが無かった)、
しかも、定価からほとんど割引されない。
ってんで、SONY の直販店「AVIC」まで買いに行く。
(難波の東の果てからわざわざ)
そこにはちゃんとあり、購入できた。
その帰りにチケットショップに行って
「図書券」を買おうとして、
つい「図書カード」を買ってしまった。
値引率が同じならばおつりを現金でもらえる分、
図書券のほうが価値があるのに・・・(うぐぐ)。
で、家に帰る。
帰って、「ARIAL」を読む。
あぁ、続きが早く読みたい・・・ってとこで終わってるぅ。
晩ご飯は日本酒を飲みながら
レトルトパックのカレー。
(お昼もカレーやったんとちゃうか?)
その後、コインランドリーへ行って洗濯。
ゲームをしたり、
IC Recorder を試したり、
今日買った本を読んだりして
時間が過ぎていき、
英語の勉強結局何もせず。
(「CC さくら バイリンガル版」4巻は読んだ
・・・って、それ英語の勉強か?)
あぁ、明日の試験はどうなるんだぁ。
・・・明日の朝、「マジックリスニング」を聞くことにしよう。
(使用法を間違っている)
う〜ん・・・。
2001年3月23日 目覚ましの 30分ほど前に起きる。
昨日風呂に入っていないにもかかわらず、
シャワーを浴びずに会社へ。(きゃぁ)
で、仕事M の作業。
追加情報のためのインターフェースはできたので
既存のレポート出力の部分の変更作業。
午前中で終わらせるつもりが、
てこずってしまった。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」
午後も続き・・・。
・・・あらら? うまく動かない。キー違反?
・・・げ、同じデータが複数出てくる。
データが壊れている?
・・・SQL文がバグっていたぁ(爆)
妙にトリッキーな SQL文使うのはやめて
T-SQL の IF文を使うことにしよう (^^;
・・・ってな調子で手間取ったが
終業時間の1時間ほど前に一応終了。
でも、月曜日は会社に行かないので
Build と Release は火曜日にすることに。
で、久しぶりに仕事SW の作業の続き。
例外ハンドラをとりあえず付けた。
終業時間になって、マクドに買い出し。
一休みしてから例外を発生させていた Bug を Fix。
・・・Bug を直してもたら
例外ハンドラのテストができないやんかぁ(爆)。
まぁ、後でしよう。
で、一応動くようになった。
今日はここでおしまい。
家に帰って「Mr.DRILLER」をしばらくする。
で、スポーツセンターに行って
泳いで、風呂に入った。
帰ってきて「かえるにょ国にょアリス」を少しして
日記を書く。
で、きょうはおしまい。
あぁ、明後日、TOEIC がぁ(爆)
昨日風呂に入っていないにもかかわらず、
シャワーを浴びずに会社へ。(きゃぁ)
で、仕事M の作業。
追加情報のためのインターフェースはできたので
既存のレポート出力の部分の変更作業。
午前中で終わらせるつもりが、
てこずってしまった。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」
午後も続き・・・。
・・・あらら? うまく動かない。キー違反?
・・・げ、同じデータが複数出てくる。
データが壊れている?
・・・SQL文がバグっていたぁ(爆)
妙にトリッキーな SQL文使うのはやめて
T-SQL の IF文を使うことにしよう (^^;
・・・ってな調子で手間取ったが
終業時間の1時間ほど前に一応終了。
でも、月曜日は会社に行かないので
Build と Release は火曜日にすることに。
で、久しぶりに仕事SW の作業の続き。
例外ハンドラをとりあえず付けた。
終業時間になって、マクドに買い出し。
一休みしてから例外を発生させていた Bug を Fix。
・・・Bug を直してもたら
例外ハンドラのテストができないやんかぁ(爆)。
まぁ、後でしよう。
で、一応動くようになった。
今日はここでおしまい。
家に帰って「Mr.DRILLER」をしばらくする。
で、スポーツセンターに行って
泳いで、風呂に入った。
帰ってきて「かえるにょ国にょアリス」を少しして
日記を書く。
で、きょうはおしまい。
あぁ、明後日、TOEIC がぁ(爆)
沈没モード
2001年3月22日 目覚ましに起こされる。
今日も朝ご飯を食べずに会社へ。
会社に行って仕事M の作業。
昨日の時点で実装の方針が決まったので
必要な Stored Procedure などを作り込んでいく。
お昼は「ウイダーインゼリー」と「北海道チーズ蒸しケーキ」
午後もちんたら仕事。
が、あんましすすまない。
なぁんか、まわりが落ち着かないからなぁ・・・。
終業時間になってマクドに買い出し。
で、もう少し仕事・・・と思ったが、
集中できず、帰ってしまった。
沈没モード。
家に帰って「Mr.DRILLER」をしばらくする。
それから近くの大衆食堂に行って
地酒とアサリの酒蒸しと鳥雑炊。
うまかった♪
伝票で地酒の値段が 0円になっていたけど、
申告してちゃんと値段ぶん払った。
損な性分だ。
家に帰って「かえるにょ国にょアリス」を少しして寝る。
なんだかなぁ・・・。
今日も朝ご飯を食べずに会社へ。
会社に行って仕事M の作業。
昨日の時点で実装の方針が決まったので
必要な Stored Procedure などを作り込んでいく。
お昼は「ウイダーインゼリー」と「北海道チーズ蒸しケーキ」
午後もちんたら仕事。
が、あんましすすまない。
なぁんか、まわりが落ち着かないからなぁ・・・。
終業時間になってマクドに買い出し。
で、もう少し仕事・・・と思ったが、
集中できず、帰ってしまった。
沈没モード。
家に帰って「Mr.DRILLER」をしばらくする。
それから近くの大衆食堂に行って
地酒とアサリの酒蒸しと鳥雑炊。
うまかった♪
伝票で地酒の値段が 0円になっていたけど、
申告してちゃんと値段ぶん払った。
損な性分だ。
家に帰って「かえるにょ国にょアリス」を少しして寝る。
なんだかなぁ・・・。
どちらかといえば不調
2001年3月21日 目覚ましの30分ほど前に起きる。
朝ご飯を食べずに会社へ。
会社に来て、昨日できなかった仕事SW の
プログラムを実際に動かしてみる。
・・・・突然プログラムが終了する。
Debugger でトレースすると、
Format関数の形式的文字列と引数の数が一致していないところがあり、
そしてそれが Application の Main Thread 以外で発生しているので、
C++ Builder が Application 作るときに用意する Default の
例外ハンドラで受け止められず、プログラムが終了していることがわかった。
ちゃんと例外ハンドラをつくらないといけないなぁ・・・。
で、今日は変更依頼が来ていた、仕事M の作業に取り組む。
お昼は「ウイダーインゼリー」と「北海道チーズ蒸しケーキ」
午後もちんたら仕事。
途中で仕事C に関する変更依頼が来て、
それにたいする打ち合わせを行う。
終業時間を過ぎてマクドに買い出し。
終業時間を3時間ほど過ぎて退社。
帰りに天下一品でラーメン。
家に帰ってしばし「Mr.DRILLER」をして
日記を書いてきょうはおしまい。
シャワーを浴びて寝る。
朝ご飯を食べずに会社へ。
会社に来て、昨日できなかった仕事SW の
プログラムを実際に動かしてみる。
・・・・突然プログラムが終了する。
Debugger でトレースすると、
Format関数の形式的文字列と引数の数が一致していないところがあり、
そしてそれが Application の Main Thread 以外で発生しているので、
C++ Builder が Application 作るときに用意する Default の
例外ハンドラで受け止められず、プログラムが終了していることがわかった。
ちゃんと例外ハンドラをつくらないといけないなぁ・・・。
で、今日は変更依頼が来ていた、仕事M の作業に取り組む。
お昼は「ウイダーインゼリー」と「北海道チーズ蒸しケーキ」
午後もちんたら仕事。
途中で仕事C に関する変更依頼が来て、
それにたいする打ち合わせを行う。
終業時間を過ぎてマクドに買い出し。
終業時間を3時間ほど過ぎて退社。
帰りに天下一品でラーメン。
家に帰ってしばし「Mr.DRILLER」をして
日記を書いてきょうはおしまい。
シャワーを浴びて寝る。
コメントをみる |

失速
2001年3月20日 朝の 6時半頃起きる。
起きて「かえるにょ国にょアリス」を少しする。
それから「Mr.DRILLER」をしばらくする。
9時頃にコインランドリーへ行って洗濯。
洗濯が終わってまたしばらく「Mr.DRILLER」をする。
12時半頃までしてやっと会社に行くことにする。
・・・駅に着いて、定期が切れていることに気づく。
・・・・・・。
会社に行くのはやめた。
そのまま梅田に向かった。
郵便局で定期代を下ろして定期売り場で定期券を買う。
今日はもう使わないので明日から。
で、本屋に行って漫画を一冊購入。
そして、父の会社に向かう。
机上機とノート機をでデータを交換しようとするが、
ネットワークがつながらないという相談を受けていた。
で、ずっとほったらかしにしていたが、この機会に解決しに行く。
で、調べてみると、 Windows の共有サービスを設定しわすれていた。(^^;
設定したのが NaruTo だから NaruTo のミスか? (^^;
で、無事解決。
その後、「びっくりドンキー」に行ってハンバーグを食べる。
帰りにまた梅田で本屋により、「CCさくら バイリンガル版」3巻を買った。
(はまってるはまってる)
で、家に帰って「Mr.DRILLER」と「かえるにょ国にょアリス」をする。
スポーツセンターに風呂に行ってその帰りにゲームセンターでも「Mr.DRILLER G」をする。
(はまってるはまってる)
冷蔵庫にあった人参とソーセージを炒めてビールのつまみにして食べる。
で、また「Mr.DRILLER」をしつづける。
べんきょうと仕事をするはずだったのに・・・(^^;
で、今日はおしまい。
・・・TOEIC の試験、どうするんだ?
起きて「かえるにょ国にょアリス」を少しする。
それから「Mr.DRILLER」をしばらくする。
9時頃にコインランドリーへ行って洗濯。
洗濯が終わってまたしばらく「Mr.DRILLER」をする。
12時半頃までしてやっと会社に行くことにする。
・・・駅に着いて、定期が切れていることに気づく。
・・・・・・。
会社に行くのはやめた。
そのまま梅田に向かった。
郵便局で定期代を下ろして定期売り場で定期券を買う。
今日はもう使わないので明日から。
で、本屋に行って漫画を一冊購入。
そして、父の会社に向かう。
机上機とノート機をでデータを交換しようとするが、
ネットワークがつながらないという相談を受けていた。
で、ずっとほったらかしにしていたが、この機会に解決しに行く。
で、調べてみると、 Windows の共有サービスを設定しわすれていた。(^^;
設定したのが NaruTo だから NaruTo のミスか? (^^;
で、無事解決。
その後、「びっくりドンキー」に行ってハンバーグを食べる。
帰りにまた梅田で本屋により、「CCさくら バイリンガル版」3巻を買った。
(はまってるはまってる)
で、家に帰って「Mr.DRILLER」と「かえるにょ国にょアリス」をする。
スポーツセンターに風呂に行ってその帰りにゲームセンターでも「Mr.DRILLER G」をする。
(はまってるはまってる)
冷蔵庫にあった人参とソーセージを炒めてビールのつまみにして食べる。
で、また「Mr.DRILLER」をしつづける。
べんきょうと仕事をするはずだったのに・・・(^^;
で、今日はおしまい。
・・・TOEIC の試験、どうするんだ?
全開! (そういう日もある)
2001年3月19日 6時半頃に起きる。
起きて早速仕事SW の作業。
状態遷移クラスやログ出力クラス、
それから例外の取り扱いの変更による全体の書換作業を行っていく。
10時頃までして、ちょっと離れた牛丼屋まで朝ご飯を食べに行く。
家に帰って一眠り。
起きて仕事SW の作業の続き。
・・・・・・・・・・・・・・・。
夕方になって、晩ご飯を食べに行く。
そばが結構うまかった。
そのままスポーツセンターに行って泳ぐ。
結構長くいてばてた。
そして風呂にも入ってくる。
帰りに「ジャパン」に行って
新しいキッチンタイマーを買ってくる。
・・・つい、二つも買ってしまった・・・(爆)
一つは普通の電子式だが、もう一つは怪しい発条式。
(「ぜんまい」・・・ってこんな字書くんだ・・・)
家に帰って WEB巡りとかをしてから本屋に行く。
本は買わなかったが、立ち読み。
あぁ、「ちぃ」がぁ(爆)。
で、家に帰って仕事SW の続き。
・・・・で、なんとか作業終了。
で、動かしてみる。・・・凍る。
Debugger で追っかけて暴走しているあたりのコードを見る。
Cut & Paste したところの終了条件を変えるのを忘れていた。
直して再度実行・・・やっぱり暴走。
Debugger の関数の呼び出し履歴を見て暴走している場所を確認。
・・・Loop の Counter の Incriment を忘れていたぁ(爆)。
あぁ、Debuggerさまさまですぅ。
で、とりあえず、家でできる作業は終わった。
明日会社に行こう。
・・・今日は会社は? 有給休暇です(笑)。
いやぁ、今月末で無くなる有給休暇がまだ 16日あるんですぅ(笑)。
でも、有給休暇があっても仕事が無くなるわけではない。
じゃ、今日の有給休暇は無駄か?
いやぁ、今日の作業を会社でやってたら一週間かかったかも(爆)。
*****************************************************
作業に集中することを阻害する要因は
内的要因と外的要因がある。
内的要因は「集中力が無い」「トイレが近い」
「コーヒーを淹れたり煙草を吸いにいったりしないといけない」
などがある。
それに対して外的要因は「五月蝿い」「話しかけられる」
「電話が鳴る」「E-mail が到着する」などである。
内的要因は仕方がないとしても、
外的要因により作業へ集中することを阻害されることは、
その作業者の能力を十分に発揮できないことをあらわす。
(特に、NaruTo みたいに内的要因により、
あまり集中できない人間ほど外的要因にも撹乱されやすい (^^;)
作業者が能力を十分に発揮できないことは
作業者自身にとって不利益であるばかりではなく、
その作業者を使役している側にとっても不利益であるはずである。
作業者も会社も、作業者の能力を十分に引き出すことを
考えるべきである。
ただ、仕事をしていれば、仕事を
あたえていればいいのではない。
同じ時間働くのならば、働かせるのならば、
よりたくさん成果を上げる方が、上がる方がいいはずである。
キミはもっと仕事ができるはずである。
もっと仕事ができることを望むべきである。
さぁ、熱い思いをもってここ(リンク)に
投票するのだぁ(爆)
*****************************************************
よし、落ちた(笑)。
で、日記を書いて今日はおしまい。
もう2時を過ぎた。
・・・明日(ちゅうか今日)は洗濯しないと・・・。
起きて早速仕事SW の作業。
状態遷移クラスやログ出力クラス、
それから例外の取り扱いの変更による全体の書換作業を行っていく。
10時頃までして、ちょっと離れた牛丼屋まで朝ご飯を食べに行く。
家に帰って一眠り。
起きて仕事SW の作業の続き。
・・・・・・・・・・・・・・・。
夕方になって、晩ご飯を食べに行く。
そばが結構うまかった。
そのままスポーツセンターに行って泳ぐ。
結構長くいてばてた。
そして風呂にも入ってくる。
帰りに「ジャパン」に行って
新しいキッチンタイマーを買ってくる。
・・・つい、二つも買ってしまった・・・(爆)
一つは普通の電子式だが、もう一つは怪しい発条式。
(「ぜんまい」・・・ってこんな字書くんだ・・・)
家に帰って WEB巡りとかをしてから本屋に行く。
本は買わなかったが、立ち読み。
あぁ、「ちぃ」がぁ(爆)。
で、家に帰って仕事SW の続き。
・・・・で、なんとか作業終了。
で、動かしてみる。・・・凍る。
Debugger で追っかけて暴走しているあたりのコードを見る。
Cut & Paste したところの終了条件を変えるのを忘れていた。
直して再度実行・・・やっぱり暴走。
Debugger の関数の呼び出し履歴を見て暴走している場所を確認。
・・・Loop の Counter の Incriment を忘れていたぁ(爆)。
あぁ、Debuggerさまさまですぅ。
で、とりあえず、家でできる作業は終わった。
明日会社に行こう。
・・・今日は会社は? 有給休暇です(笑)。
いやぁ、今月末で無くなる有給休暇がまだ 16日あるんですぅ(笑)。
でも、有給休暇があっても仕事が無くなるわけではない。
じゃ、今日の有給休暇は無駄か?
いやぁ、今日の作業を会社でやってたら一週間かかったかも(爆)。
*****************************************************
作業に集中することを阻害する要因は
内的要因と外的要因がある。
内的要因は「集中力が無い」「トイレが近い」
「コーヒーを淹れたり煙草を吸いにいったりしないといけない」
などがある。
それに対して外的要因は「五月蝿い」「話しかけられる」
「電話が鳴る」「E-mail が到着する」などである。
内的要因は仕方がないとしても、
外的要因により作業へ集中することを阻害されることは、
その作業者の能力を十分に発揮できないことをあらわす。
(特に、NaruTo みたいに内的要因により、
あまり集中できない人間ほど外的要因にも撹乱されやすい (^^;)
作業者が能力を十分に発揮できないことは
作業者自身にとって不利益であるばかりではなく、
その作業者を使役している側にとっても不利益であるはずである。
作業者も会社も、作業者の能力を十分に引き出すことを
考えるべきである。
ただ、仕事をしていれば、仕事を
あたえていればいいのではない。
同じ時間働くのならば、働かせるのならば、
よりたくさん成果を上げる方が、上がる方がいいはずである。
キミはもっと仕事ができるはずである。
もっと仕事ができることを望むべきである。
さぁ、熱い思いをもってここ(リンク)に
投票するのだぁ(爆)
*****************************************************
よし、落ちた(笑)。
で、日記を書いて今日はおしまい。
もう2時を過ぎた。
・・・明日(ちゅうか今日)は洗濯しないと・・・。
コメントをみる |

堕落の日
2001年3月18日 3時半頃起きる。
起きて昨日までの日記を書く。
で、「Mr.DRILLER」 をする。
一眠りしてから
昨日買った本を読んだり、
Game をしたり、
いろいろしてた。
15時頃にラーメン屋に行って定食を食べる。
19時頃にスポーツセンターに行き、
プールで泳ぎ、風呂に入る。
その帰りにゲームセンターで「Mr.DRILLER G」をしてみた。
(はまってる、はまってる (^^; )
家に帰ってからは「かえるにょ国にょアリス」を2時間ほど。
で、これまでの日記を書く。
で、やっと申し訳程度に仕事SW を始める。
ログ出力まわりのクラスを書き換えたあたりまでしておしまい。
2時過ぎに寝る。
起きて昨日までの日記を書く。
で、「Mr.DRILLER」 をする。
一眠りしてから
昨日買った本を読んだり、
Game をしたり、
いろいろしてた。
15時頃にラーメン屋に行って定食を食べる。
19時頃にスポーツセンターに行き、
プールで泳ぎ、風呂に入る。
その帰りにゲームセンターで「Mr.DRILLER G」をしてみた。
(はまってる、はまってる (^^; )
家に帰ってからは「かえるにょ国にょアリス」を2時間ほど。
で、これまでの日記を書く。
で、やっと申し訳程度に仕事SW を始める。
ログ出力まわりのクラスを書き換えたあたりまでしておしまい。
2時過ぎに寝る。
何もしない日
2001年3月17日 6時半頃起きる。
で、「かえるにょ国にょアリス」をしばらくする。
先週クリーニングに出したスーツを取りに行ってから
日本橋へ買い出しに行く。
難波に着いて、ラーメン屋に行く。
・・・いまいちだった。多分もうこの店にはいかないだろう。
で、日本橋の「ゲーマーズ」に行き、
お目当ての「巫女さんゲームまるごと攻略スペシャル」なる本を購入。
それから清水文化の「気象精霊記4」が売っていたので購入。
さらに TOEIC を一週間後に控え、
「カードキャプチャーさくら バイリンガル版」2巻を購入。
(・・・・なんか、間違っているかもしれない(爆))
パソコンショップを見て回る。
初めて、SONY の「バイオGT」(リンク)を見る。
いいな〜。やっぱ、1024x768 の液晶はきれいだ。
これで、カメラさえなければいいのに・・・。
それに比べて、新FIVA(リンク) はつまらん。
実際に使えば、いろいろと端子がついていることが便利だろうが・・・。
大きくなったのに液晶の解像度が 800x600 のままだってのはわかっていたが、
キーボードであいかわらず右側の Ctrlキーが省略されている。
これは致命的。立って左手で Hold した状態で
右手のみで操作するってのができない。
Crusoe さえ使っていればいいってもんではなかろうに・・・。
ゲームやさんで「Mr.DRILLER」と
「あつめて☆ミール」と言うゲームを購入。
最後に「わんだーらんど」に行って漫画を一冊購入。
家に帰ってゲームをする。
「Mr.DRILLER」は初めてしたが、面白い。はまるぞ。
しばらくしてから「あつめて☆ミール」
「あつめて☆ミール」はすごろくをアレンジしたゲームである。
で、やった。
・・・・・。なんなんだ、このゲームは・・・。つまらん。
で、ひとしきりしてまた 「Mr.DRILLER」 をする。
晩ご飯はレトルトパックのカレー。
「Mr.DRILLER」の後、
で「かえるにょ国にょアリス」をやって22時頃に寝る。
・・・だめだめやん。
で、「かえるにょ国にょアリス」をしばらくする。
先週クリーニングに出したスーツを取りに行ってから
日本橋へ買い出しに行く。
難波に着いて、ラーメン屋に行く。
・・・いまいちだった。多分もうこの店にはいかないだろう。
で、日本橋の「ゲーマーズ」に行き、
お目当ての「巫女さんゲームまるごと攻略スペシャル」なる本を購入。
それから清水文化の「気象精霊記4」が売っていたので購入。
さらに TOEIC を一週間後に控え、
「カードキャプチャーさくら バイリンガル版」2巻を購入。
(・・・・なんか、間違っているかもしれない(爆))
パソコンショップを見て回る。
初めて、SONY の「バイオGT」(リンク)を見る。
いいな〜。やっぱ、1024x768 の液晶はきれいだ。
これで、カメラさえなければいいのに・・・。
それに比べて、新FIVA(リンク) はつまらん。
実際に使えば、いろいろと端子がついていることが便利だろうが・・・。
大きくなったのに液晶の解像度が 800x600 のままだってのはわかっていたが、
キーボードであいかわらず右側の Ctrlキーが省略されている。
これは致命的。立って左手で Hold した状態で
右手のみで操作するってのができない。
Crusoe さえ使っていればいいってもんではなかろうに・・・。
ゲームやさんで「Mr.DRILLER」と
「あつめて☆ミール」と言うゲームを購入。
最後に「わんだーらんど」に行って漫画を一冊購入。
家に帰ってゲームをする。
「Mr.DRILLER」は初めてしたが、面白い。はまるぞ。
しばらくしてから「あつめて☆ミール」
「あつめて☆ミール」はすごろくをアレンジしたゲームである。
で、やった。
・・・・・。なんなんだ、このゲームは・・・。つまらん。
で、ひとしきりしてまた 「Mr.DRILLER」 をする。
晩ご飯はレトルトパックのカレー。
「Mr.DRILLER」の後、
で「かえるにょ国にょアリス」をやって22時頃に寝る。
・・・だめだめやん。
入社して4年
2001年3月16日 目覚ましの 30分ほど前に起きる。
シャワーを浴びて会社へ。
朝ご飯は食べず。
会社について仕事SW の作業。
さくさく進めないと今月中に一区切りつかないぞ〜。
・・・ってすすまない・・・。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」
午後に入って仕事のペースがさらに低下。
う〜〜〜〜。
仕事なんてまともにやってられる状態じゃないからなぁ・・・。
終業時間を1時間ほど過ぎて退社。
会社近くの飲み屋に行き、上司らと飲む。
家に帰って「かえるにょ国にょアリス」をして寝る。
・・・・勉強は?
シャワーを浴びて会社へ。
朝ご飯は食べず。
会社について仕事SW の作業。
さくさく進めないと今月中に一区切りつかないぞ〜。
・・・ってすすまない・・・。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」
午後に入って仕事のペースがさらに低下。
う〜〜〜〜。
仕事なんてまともにやってられる状態じゃないからなぁ・・・。
終業時間を1時間ほど過ぎて退社。
会社近くの飲み屋に行き、上司らと飲む。
家に帰って「かえるにょ国にょアリス」をして寝る。
・・・・勉強は?
人間失格
2001年3月15日 目覚ましに起こされる。
ご飯を食べずに会社へ。
仕事SW の作業をうだうだと続ける。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も同じ仕事を続けているが、すすまない。
・・・が、だいぶ構想は固まってきた。
終業時刻近くに社員全員にメールが届く。
NaruTo はそのメールを見て、妙に喜んだ。
・・・まわりには喜んでいる人はいないが。
NaruTo は人間失格だね。
終業時間を1時間ほど過ぎて退社。
家に帰って、「かえるにょ国にょアリス」をして、
それから「iStudy for Oracle Master」で演習。
で、日記を書いて今日はおしまい。
ご飯を食べずに会社へ。
仕事SW の作業をうだうだと続ける。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も同じ仕事を続けているが、すすまない。
・・・が、だいぶ構想は固まってきた。
終業時刻近くに社員全員にメールが届く。
NaruTo はそのメールを見て、妙に喜んだ。
・・・まわりには喜んでいる人はいないが。
NaruTo は人間失格だね。
終業時間を1時間ほど過ぎて退社。
家に帰って、「かえるにょ国にょアリス」をして、
それから「iStudy for Oracle Master」で演習。
で、日記を書いて今日はおしまい。
コメントをみる |

うだうだうだ
2001年3月14日 目覚ましの 1時間前に起きる。
ポタージュスープをおかずに朝ご飯。
一旦家を出たが、目覚ましを止めわすたのに気づいて
家に戻る。目覚ましを持ち上げたところで鳴りだした。
会社に行って仕事SW の作業。
ログ出力の検討。
う〜ん・・・・。進まない。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も検討作業。
・・・すすまない。
終業時刻になってマクドに買い出し。
食べおえてくつろいでいたら上司から電話。
飲み屋に来いとのことなので仕事を放り出して行く。
23時頃に帰宅。
うだうだしてしたり、風呂に入ったりで
2時頃に寝る。
ポタージュスープをおかずに朝ご飯。
一旦家を出たが、目覚ましを止めわすたのに気づいて
家に戻る。目覚ましを持ち上げたところで鳴りだした。
会社に行って仕事SW の作業。
ログ出力の検討。
う〜ん・・・・。進まない。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も検討作業。
・・・すすまない。
終業時刻になってマクドに買い出し。
食べおえてくつろいでいたら上司から電話。
飲み屋に来いとのことなので仕事を放り出して行く。
23時頃に帰宅。
うだうだしてしたり、風呂に入ったりで
2時頃に寝る。
TOEIC地獄
2001年3月13日 目覚ましに起されるが、
しばらくそのまま布団の中にいた。
白菜を煮て、ご飯の上に
「ちょっとぞうすい」をかけ、
そこに白菜を煮汁ごとかけて朝ご飯。
会社に行って仕事SW の作業の続き。
昨日で一区切りついて、今日は動作確認。
・・・・・・・。Bug だらけ(爆)。
これでもか〜これでもか〜ってBug が出る。
from から to へ複写する Method の中身が、
to から from へ複写するようになっていたり、
それを直したと思ったらその Method が値渡しになっていて
意味を為してなかったり・・・。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も Debug〜。
いやぁ、高性能な Debugger が無ければ途方に暮れていたところだ。
いい時代になったもんだ・・・。(だから、いつの時代に人間だぁ(爆))
で、ひとしきり Bug を取ってしまって一段落。
さて、次はログ出力の再検討。
・・・・。どうしよう・・・。
悩んでいるうちに終業時刻。
まぁ、いろんなうわさが飛び交い、
まともに仕事をするのが馬鹿らしい状態
(まともに仕事してないのにそういうこというなぁ(爆))
なので、即座に退社。
帰りにカレー屋さんでカレー。
家に帰ると TOEIC の受験票が・・・。
あうぅ、こないだ結果発表があったばっかしやんかぁ。
・・・次々回頑張ろう(爆)。
でも、今回の会場は十字架がないやろうから
それだけで点数が5% くらいあがるだろう(・・・ほんまか?)。
「かえるにょ国にょアリス」を
1時間ほどしてからスポーツセンターへ。
プールで走ったり泳いだり。
で、風呂に入って来た。
その帰りに電話代・ガス代をコンビニで支払い、
「ジャパン」に行ってお米その他を購入。
家に帰って一休みしてから日記を書く。
この後お米を洗って、
「iStudy for Oracle Master」の問題を解く。
英語もしないといけないなぁ・・・。
しばらくそのまま布団の中にいた。
白菜を煮て、ご飯の上に
「ちょっとぞうすい」をかけ、
そこに白菜を煮汁ごとかけて朝ご飯。
会社に行って仕事SW の作業の続き。
昨日で一区切りついて、今日は動作確認。
・・・・・・・。Bug だらけ(爆)。
これでもか〜これでもか〜ってBug が出る。
from から to へ複写する Method の中身が、
to から from へ複写するようになっていたり、
それを直したと思ったらその Method が値渡しになっていて
意味を為してなかったり・・・。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も Debug〜。
いやぁ、高性能な Debugger が無ければ途方に暮れていたところだ。
いい時代になったもんだ・・・。(だから、いつの時代に人間だぁ(爆))
で、ひとしきり Bug を取ってしまって一段落。
さて、次はログ出力の再検討。
・・・・。どうしよう・・・。
悩んでいるうちに終業時刻。
まぁ、いろんなうわさが飛び交い、
まともに仕事をするのが馬鹿らしい状態
(まともに仕事してないのにそういうこというなぁ(爆))
なので、即座に退社。
帰りにカレー屋さんでカレー。
家に帰ると TOEIC の受験票が・・・。
あうぅ、こないだ結果発表があったばっかしやんかぁ。
・・・次々回頑張ろう(爆)。
でも、今回の会場は十字架がないやろうから
それだけで点数が5% くらいあがるだろう(・・・ほんまか?)。
「かえるにょ国にょアリス」を
1時間ほどしてからスポーツセンターへ。
プールで走ったり泳いだり。
で、風呂に入って来た。
その帰りに電話代・ガス代をコンビニで支払い、
「ジャパン」に行ってお米その他を購入。
家に帰って一休みしてから日記を書く。
この後お米を洗って、
「iStudy for Oracle Master」の問題を解く。
英語もしないといけないなぁ・・・。
先が見えない
2001年3月12日 目覚ましに起される、
コーンポタージュをおかずに朝ご飯。
さて、会社に行って仕事。
仕事SW の作業の続き。
黙々と。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も仕事。
周りからちらちらと聞こえてくる声。
社内のメールが盗聴されているのではないかとか、
いろんな噂が飛び交う。
どれが本当でどれがデマかが分からない。
基本的にまわりには聞こえないようにコソコソ話すので
具体的にどんな話をしているかもわからない。
NaruTo は特に周りとも親しいわけでは
ないので情報が収集できない。
ま、今与えられている仕事をするだけ。
どうせ途中で止められるだろうし、
そのうちクビになるやろけど。
で、一区切りついたあたりで定時になって退社。
帰りに天下一品でラーメン。
そして、パチンコ屋に行って2400円取られる(ぐっすん)。
本屋で漫画と雑誌を購入。
で、100円ショップの前を通ったときに
「ひるねまくら」なるものが売っていて2個も購入。
・・・いったいどうするんだ、こんなもの・・・。
家に帰って一休みしてから
久しぶりにスポーツセンターに行く。
体重を量るとだいぶ増えていた。(ぐっすん)
プールで泳いだり走ったり(プールサイドではなく、
プールの中で一所懸命走ろうとしていた)して、
それから風呂に入った。
へろへろ〜。
で、家に帰って「かえるにょ国にょアリス」を少しして
日記を書いて今日はおしまい。
「iStudy for Oracle Master」の問題を解いて、
白菜を切ってお米を洗って寝よう。
コーンポタージュをおかずに朝ご飯。
さて、会社に行って仕事。
仕事SW の作業の続き。
黙々と。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「ウイダーインゼリー」。
午後も仕事。
周りからちらちらと聞こえてくる声。
社内のメールが盗聴されているのではないかとか、
いろんな噂が飛び交う。
どれが本当でどれがデマかが分からない。
基本的にまわりには聞こえないようにコソコソ話すので
具体的にどんな話をしているかもわからない。
NaruTo は特に周りとも親しいわけでは
ないので情報が収集できない。
ま、今与えられている仕事をするだけ。
どうせ途中で止められるだろうし、
そのうちクビになるやろけど。
で、一区切りついたあたりで定時になって退社。
帰りに天下一品でラーメン。
そして、パチンコ屋に行って2400円取られる(ぐっすん)。
本屋で漫画と雑誌を購入。
で、100円ショップの前を通ったときに
「ひるねまくら」なるものが売っていて2個も購入。
・・・いったいどうするんだ、こんなもの・・・。
家に帰って一休みしてから
久しぶりにスポーツセンターに行く。
体重を量るとだいぶ増えていた。(ぐっすん)
プールで泳いだり走ったり(プールサイドではなく、
プールの中で一所懸命走ろうとしていた)して、
それから風呂に入った。
へろへろ〜。
で、家に帰って「かえるにょ国にょアリス」を少しして
日記を書いて今日はおしまい。
「iStudy for Oracle Master」の問題を解いて、
白菜を切ってお米を洗って寝よう。
沈没〜〜〜。
2001年3月11日 前日の23時45分頃に携帯電話が鳴る。
うちに泊まる予定だったなるなるが
泊まらないことになった。
で、チャットしながらたまってた日記を書いたり、
「かえるにょ国にょアリス」をしたりして 4時頃寝た。
10時半頃目が覚める。
しばらく、「CCさくら」を読む。
11時半頃に起きる。
しばらく「かえるにょ国にょアリス」をしてから
会社に行く。
会社に行って雑用と仕事SW の作業。
19時15分頃に退社。
会社のビルにあるとんかつ屋で晩ご飯。
******************************************************
この年で、十分な技量がついていないと、
転職先は無い。
・・・無能な奴は生きている資格は無い。
******************************************************
・・・沈没モード。
家に帰ってまた「かえるにょ国にょアリス」を少しした。
そして、「iStudy for ORacle Master」をする。
・・・問題解くより勉強しないといけないのだが・・・。
で、今日はおしまい。
お米を洗って、
シャワーを浴びて、寝る。
「マジックリスニング」は12日間終わったので
一ヶ月後に再チャレンジ。
うちに泊まる予定だったなるなるが
泊まらないことになった。
で、チャットしながらたまってた日記を書いたり、
「かえるにょ国にょアリス」をしたりして 4時頃寝た。
10時半頃目が覚める。
しばらく、「CCさくら」を読む。
11時半頃に起きる。
しばらく「かえるにょ国にょアリス」をしてから
会社に行く。
会社に行って雑用と仕事SW の作業。
19時15分頃に退社。
会社のビルにあるとんかつ屋で晩ご飯。
******************************************************
この年で、十分な技量がついていないと、
転職先は無い。
・・・無能な奴は生きている資格は無い。
******************************************************
・・・沈没モード。
家に帰ってまた「かえるにょ国にょアリス」を少しした。
そして、「iStudy for ORacle Master」をする。
・・・問題解くより勉強しないといけないのだが・・・。
で、今日はおしまい。
お米を洗って、
シャワーを浴びて、寝る。
「マジックリスニング」は12日間終わったので
一ヶ月後に再チャレンジ。
無為な日 (気分的には復活)
2001年3月10日 8時半ごろ起きる。
起きて風呂に入る。
親と話をしたりしてだらだら過ごす。
で、実家を退出。
帰りに梅田に寄って漫画を一冊購入。
別の本屋で「カードキャプチャーさくら」バイリンガル版の1巻を購入。
英語の勉強をしようと思って・・・(なるか?)
家にかえって「かえるにょ国にょアリス」をする。
スーツをセーターをクリーニングに出し、
洗濯物を抱えてコインランドリーへ行って洗濯。
で、晩ご飯の買い出し。
にんじんとソーセージ、チーズ、サラミをかった。
家に帰って、人参を2ピョン切って
チョッパーに入れた。で、ぼけていてそこに水を入れた。
まあええわとそのまま切ったらなんか、
いつもより細かくなった(^^;
で、20分煮る。
その間に白菜を切る。
20分立ってから白菜を入れる。
しまった、白菜もいくらか煮ないといけなかった。(^^;
で、5分煮る。
そこに「うまかっちゃん」をいれる。
前に「うまかっちゃん」を食べたときに
調味油を入れわすれていたので、
今日は二つ分入れちゃえ・・・と
思ったが、ラーメンをお鍋に入れた後、
なぜか一つしか調味油が無い。
・・・ラーメンができて器に入れたら
その中から調味油がもう一つ見つかった。(爆)
で、もう少し「かえるにょ国にょアリス」をしてから寝る。
・・・仕事や勉強せなあかんのに・・・。
起きて風呂に入る。
親と話をしたりしてだらだら過ごす。
で、実家を退出。
帰りに梅田に寄って漫画を一冊購入。
別の本屋で「カードキャプチャーさくら」バイリンガル版の1巻を購入。
英語の勉強をしようと思って・・・(なるか?)
家にかえって「かえるにょ国にょアリス」をする。
スーツをセーターをクリーニングに出し、
洗濯物を抱えてコインランドリーへ行って洗濯。
で、晩ご飯の買い出し。
にんじんとソーセージ、チーズ、サラミをかった。
家に帰って、人参を2ピョン切って
チョッパーに入れた。で、ぼけていてそこに水を入れた。
まあええわとそのまま切ったらなんか、
いつもより細かくなった(^^;
で、20分煮る。
その間に白菜を切る。
20分立ってから白菜を入れる。
しまった、白菜もいくらか煮ないといけなかった。(^^;
で、5分煮る。
そこに「うまかっちゃん」をいれる。
前に「うまかっちゃん」を食べたときに
調味油を入れわすれていたので、
今日は二つ分入れちゃえ・・・と
思ったが、ラーメンをお鍋に入れた後、
なぜか一つしか調味油が無い。
・・・ラーメンができて器に入れたら
その中から調味油がもう一つ見つかった。(爆)
で、もう少し「かえるにょ国にょアリス」をしてから寝る。
・・・仕事や勉強せなあかんのに・・・。