「ときめも3」のキャラの顔が同じ理由?
2001年12月25日土曜日に秋葉原に行くと、
「ときめも3」のポスターが貼ってあった。
・・・? 全部おんなじ顔やんけぇ〜。
なぜ? 何をトチ狂った?
(合理的推論を試みる)
・・・ポリゴン化することを見越してか?
ま、関係ないや。
(馬鹿でも時間を掛ければできる RPG が好き。
シミュレーションゲームの類ができるほど
頭が良くない。)
・・・後に、「ときめも3」はポリゴンキャラの
ゲームとの情報があった。
ポスターはポリゴンキャラにすると
見栄えが悪いのかな?
「ときめも3」のポスターが貼ってあった。
・・・? 全部おんなじ顔やんけぇ〜。
なぜ? 何をトチ狂った?
(合理的推論を試みる)
・・・ポリゴン化することを見越してか?
ま、関係ないや。
(馬鹿でも時間を掛ければできる RPG が好き。
シミュレーションゲームの類ができるほど
頭が良くない。)
・・・後に、「ときめも3」はポリゴンキャラの
ゲームとの情報があった。
ポスターはポリゴンキャラにすると
見栄えが悪いのかな?
シスプリコピペジェネレータで「あにきぃ」な文書を作成
2001年12月13日シスプリコピペジェネレータ(http://ww3.tiki.ne.jp/~hiro-k/sisupuri.html)
で作成してみました〜
========================================
ある日突然、あなたに12人もの兄貴ができたらどうしますか?
それも……とびっきりぷりぷり
とびっきり筋骨隆々で
とびっきりたくましくて
とびっきりの寂しがりや。
しかも、そのうえ……
兄貴達はみんなみんな、とびっきり!
兄弟のコトが大好きなんです……
でも、残念なことに兄弟と兄貴は
現在離れ離れに暮らしていて……
実際に会うことができるのは、
2ヵ月に1回と決められた“兄弟の日”だけ。
大好きな兄弟と自由に会えない兄貴は……
さみしくて、いつも兄弟のことばかり想ってしまいます。
「神様……どうか、早く兄弟に会えますように
兄貴の大事な大事な兄弟……会えないでいると……
淋しい気持ちでいっぱいになっちゃうよ……」
だから、ようやく2ヵ月に1度の
「兄弟の日」がめぐってきて……
2人が会えたときには、
兄貴は世界中の幸せを独り占めしたみたいに、
とってもとっても……幸せ
もちろん本当の兄弟より濃い兄弟なんだけど、気分はまるで楽しいデート!
そして兄貴は、兄弟のそばにぴったりくっついて……
心配そうに兄弟の顔をのぞき込み、
こう……言うのです。
「兄弟は……兄貴のコト、好き?」
兄貴達はちっちゃい頃からずっとずっと
ただ純粋に兄弟のコトが大好きでした。
やさしくってステキで世界にただ1人、
自分だけの大切な兄弟……。
だから、いつもいつも兄弟と一緒にいたくて、
いつもいつも兄弟にかまってほしくて……。
ここに登場するのはそんな筋骨隆々なあにきぃ達……。
外見も性格もちがう12人の兄貴達ですが、
想いだけはみんな同じ……そう
「……兄弟、大好き!」
======================================
う〜ん、切れ味がいまいち。
で作成してみました〜
========================================
ある日突然、あなたに12人もの兄貴ができたらどうしますか?
それも……とびっきりぷりぷり
とびっきり筋骨隆々で
とびっきりたくましくて
とびっきりの寂しがりや。
しかも、そのうえ……
兄貴達はみんなみんな、とびっきり!
兄弟のコトが大好きなんです……
でも、残念なことに兄弟と兄貴は
現在離れ離れに暮らしていて……
実際に会うことができるのは、
2ヵ月に1回と決められた“兄弟の日”だけ。
大好きな兄弟と自由に会えない兄貴は……
さみしくて、いつも兄弟のことばかり想ってしまいます。
「神様……どうか、早く兄弟に会えますように
兄貴の大事な大事な兄弟……会えないでいると……
淋しい気持ちでいっぱいになっちゃうよ……」
だから、ようやく2ヵ月に1度の
「兄弟の日」がめぐってきて……
2人が会えたときには、
兄貴は世界中の幸せを独り占めしたみたいに、
とってもとっても……幸せ
もちろん本当の兄弟より濃い兄弟なんだけど、気分はまるで楽しいデート!
そして兄貴は、兄弟のそばにぴったりくっついて……
心配そうに兄弟の顔をのぞき込み、
こう……言うのです。
「兄弟は……兄貴のコト、好き?」
兄貴達はちっちゃい頃からずっとずっと
ただ純粋に兄弟のコトが大好きでした。
やさしくってステキで世界にただ1人、
自分だけの大切な兄弟……。
だから、いつもいつも兄弟と一緒にいたくて、
いつもいつも兄弟にかまってほしくて……。
ここに登場するのはそんな筋骨隆々なあにきぃ達……。
外見も性格もちがう12人の兄貴達ですが、
想いだけはみんな同じ……そう
「……兄弟、大好き!」
======================================
う〜ん、切れ味がいまいち。
CompTIA Network+ うかったよ〜ん
2001年12月8日うちの上司に
「基礎だから勉強して取れ」と言われて、
通信講座受講させられた。
まぁ、これならいいかって感じだったので
やっていた。
で、その後、期限が12月10日と決められたが、
期限内に取れば2万円会社からでるとのこと。
で、頑張った。
で、期限ぎりぎりの今日、受験して無事受かりました〜。
帰りにFujitsu の LOOX を買った。
まだセットアップしていない。
名前も決めていない。
この機械は CASSIOPEIA FIVE 「FallenOne」の
後を引き継ぎ、「FallenOne」は引退予定です。
「基礎だから勉強して取れ」と言われて、
通信講座受講させられた。
まぁ、これならいいかって感じだったので
やっていた。
で、その後、期限が12月10日と決められたが、
期限内に取れば2万円会社からでるとのこと。
で、頑張った。
で、期限ぎりぎりの今日、受験して無事受かりました〜。
帰りにFujitsu の LOOX を買った。
まだセットアップしていない。
名前も決めていない。
この機械は CASSIOPEIA FIVE 「FallenOne」の
後を引き継ぎ、「FallenOne」は引退予定です。
コメントをみる |

「大悪司」が見当たらない
2001年12月1日仕事を放りだして家に帰る途中、
秋葉原に寄った。
そういや、Alicesoft「大悪司」が
売っているはずである。
・・・・。売ってない。売り切れの模様。
所謂PCの美少女ゲーム系のソフトハウスで、
大作級の真に「ゲーム」と呼べるものを
作れるのはアリスソフトだけだといっても
過言ではない。
過激度やストーリー性で評価される業界の中で、
ゲーム性でポイントを稼げるソフトハウスである。
そのアリスソフトが満を持して投入した
ソフトである。
「年末はこれだけで十分だ」という、
まさに業界に挑戦するが如きソフトである。
・・・で、売り切れ。
NaruTo はまだ買っていません。
しかし、買ってもやる時間があるかは不明。
なんせ、いまだに去年の年末に買った、
「20世紀アリス」に含まれる
「かえるにょ国にょアリス」で、
まだ真のエンディングにたどりついていないから。
・・・真のエンディングがあるかは不明なんだけど。
現在、15周目。どこまであるのだろうか?
秋葉原に寄った。
そういや、Alicesoft「大悪司」が
売っているはずである。
・・・・。売ってない。売り切れの模様。
所謂PCの美少女ゲーム系のソフトハウスで、
大作級の真に「ゲーム」と呼べるものを
作れるのはアリスソフトだけだといっても
過言ではない。
過激度やストーリー性で評価される業界の中で、
ゲーム性でポイントを稼げるソフトハウスである。
そのアリスソフトが満を持して投入した
ソフトである。
「年末はこれだけで十分だ」という、
まさに業界に挑戦するが如きソフトである。
・・・で、売り切れ。
NaruTo はまだ買っていません。
しかし、買ってもやる時間があるかは不明。
なんせ、いまだに去年の年末に買った、
「20世紀アリス」に含まれる
「かえるにょ国にょアリス」で、
まだ真のエンディングにたどりついていないから。
・・・真のエンディングがあるかは不明なんだけど。
現在、15周目。どこまであるのだろうか?
どきどき「はいから亭」
2001年11月26日 休日で、会社のビルの法定点検の
停電の日だったが、
これを機にと計算機室の機械の再配置。
その手伝いに駆り出され、
で、半日の見積が、結局一日仕事。
おれの休みをかえせ〜。
・・・ってな感じで、ストレス発散に
予てから目論んでいた
馬車道系列の焼肉屋さん「はいから亭」を襲撃。
・・・一人で焼肉って寂しいやつ・・・。
矢矧絣(やはぎかすり)のウェイトレスの
馬車道の系列だけあってなかなかそそる制服である(爆)。
最初の注文は店長らしき人が注文をとった。
追加のワインは食器引き上げ用のワゴンを引いている
ウェイトレスさんに声を掛けて注文した。
そして追加の肉の注文を頼もうと、
ウェイトレスさんに声を掛けた。
NaruTo はテーブル席だった。
ウェイトレスさんがやってきて、
そして注文を聞きはじめた。
な、なんか、違和感が有る
・・・・。
可愛いウェイトレスさんが子犬のように下から
見上げる形で見つめて注文を待っている。
・・・・どきどきどき。
・・・跪いて注文を取っているのか?(爆)
おじさん、なんとか平静を装いつつ、
注文を頼んだ。
その後、周りを観察。
跪いているのではなく、屈んでいるのである。
しかし、どきどきにはかわならい。
その後、デザートを頼んだときも
同じ娘が注文を取りに来た。
やっぱりどきどき。
NaruTo は「はいから亭」に
ハートを奪われてしまったのでした(爆)。
まぁ、良かった旨をアンケートに書いた。
ついでに「超薄切塩タン」のことを教えておく。
(「超薄切塩タン」のことに関しては、いずれ・・・)
===== 11月30日
「はいから亭」から葉書が届いた。
アンケートに答えたから葉書を持っていくと
10%引きになるという。
・・・この危ないおじさんをわざわざ召喚するか(爆)
停電の日だったが、
これを機にと計算機室の機械の再配置。
その手伝いに駆り出され、
で、半日の見積が、結局一日仕事。
おれの休みをかえせ〜。
・・・ってな感じで、ストレス発散に
予てから目論んでいた
馬車道系列の焼肉屋さん「はいから亭」を襲撃。
・・・一人で焼肉って寂しいやつ・・・。
矢矧絣(やはぎかすり)のウェイトレスの
馬車道の系列だけあってなかなかそそる制服である(爆)。
最初の注文は店長らしき人が注文をとった。
追加のワインは食器引き上げ用のワゴンを引いている
ウェイトレスさんに声を掛けて注文した。
そして追加の肉の注文を頼もうと、
ウェイトレスさんに声を掛けた。
NaruTo はテーブル席だった。
ウェイトレスさんがやってきて、
そして注文を聞きはじめた。
な、なんか、違和感が有る
・・・・。
可愛いウェイトレスさんが子犬のように下から
見上げる形で見つめて注文を待っている。
・・・・どきどきどき。
・・・跪いて注文を取っているのか?(爆)
おじさん、なんとか平静を装いつつ、
注文を頼んだ。
その後、周りを観察。
跪いているのではなく、屈んでいるのである。
しかし、どきどきにはかわならい。
その後、デザートを頼んだときも
同じ娘が注文を取りに来た。
やっぱりどきどき。
NaruTo は「はいから亭」に
ハートを奪われてしまったのでした(爆)。
まぁ、良かった旨をアンケートに書いた。
ついでに「超薄切塩タン」のことを教えておく。
(「超薄切塩タン」のことに関しては、いずれ・・・)
===== 11月30日
「はいから亭」から葉書が届いた。
アンケートに答えたから葉書を持っていくと
10%引きになるという。
・・・この危ないおじさんをわざわざ召喚するか(爆)
コメントをみる |

NaruTo が求めていた萩尾望都作品
2001年11月23日 今日は萩尾望都「半神」を買った。
最近、文庫本で出ている
萩尾望都のマンガの旧作を何冊か買っている。
どれも、良作だが、でも、NaruTo にとって
何か物足りなかった。
僕が求めている萩尾望都作品は?
あるはずである。
で、今日買った「半神」。
これが求めていたものである。
一連の文庫本は同傾向の作品を集めて
居るのだろうが、この「半神」こそが、
僕が求めていた萩尾望都作品である。
いまでは、もうこういう作品が
出てくることはないだろう。
漫画を読んでそだった漫画家には無理である。
そして、少女漫画では
もっと小さな世界の方が受け入れられる。
男性が描くSF・スペースオペラ・伝奇物にも
すばらしいものがあるが、
「詩的な感じ」が出ない。
(「詩的な感じ」という一言で
くくっていいものかはは疑問だが)
・・・と、いいつつ、この中で
NaruTo が一番好きな作品は
「真夏の夜の惑星」だな(^^;
この短編集では一番新しく、
他の作品よりも話としては今の基準で
Standard な作りの作品。あはははは〜
最近、文庫本で出ている
萩尾望都のマンガの旧作を何冊か買っている。
どれも、良作だが、でも、NaruTo にとって
何か物足りなかった。
僕が求めている萩尾望都作品は?
あるはずである。
で、今日買った「半神」。
これが求めていたものである。
一連の文庫本は同傾向の作品を集めて
居るのだろうが、この「半神」こそが、
僕が求めていた萩尾望都作品である。
いまでは、もうこういう作品が
出てくることはないだろう。
漫画を読んでそだった漫画家には無理である。
そして、少女漫画では
もっと小さな世界の方が受け入れられる。
男性が描くSF・スペースオペラ・伝奇物にも
すばらしいものがあるが、
「詩的な感じ」が出ない。
(「詩的な感じ」という一言で
くくっていいものかはは疑問だが)
・・・と、いいつつ、この中で
NaruTo が一番好きな作品は
「真夏の夜の惑星」だな(^^;
この短編集では一番新しく、
他の作品よりも話としては今の基準で
Standard な作りの作品。あはははは〜
コメントをみる |

NaruTo は
まじめに日記を書いていたときは
買った本と書評などを
秘密メモに書いていたが、
まぁ、最近日記を書いてないので。
まず、NaruTo が本の参考にしているページ、
「まいじゃー推進委員会」。
トップページより、こっちに繋げときます(笑)
http://maijar.jp/word/love.htm
(元ネタは「ヘルシング」の"少佐発言"
http://maijar.jp/word/serifu/ha-2.htm#syokun
わたしゃ、電車の中でイスに座って
月刊誌「ヤングキング アワーズ」を
読んでいて、この台詞を見たとき、
おもわず足を踏みしめ、
隣の人の足を踏んじゃいましたよ(爆))
最近読んだ中での傑作は
「イリヤの空、UFO の夏」。
作者は「猫の地球儀」の秋山瑞人です。
その1 と その2 を続けて読みました。
出だしは「ボーイ・ミーツ・ガール」で
一見ありがちだが、すばらしい表現力で
卓越したものにしている。
しかし、背景世界など明らかに
なってくるにつれ、
読んでる側は悲劇の予感に囚われる。
その2 の最後、これ以上の
二人の踊りの表現があるだろうか。
・・・そして、背後には悲劇の予感は
つきまとう。この先、
100% のハッピーエンドはあり得ない。
(まして、この作者だし(爆))
一読の価値あり。
昨日読んだマンガは
「魔人」大暮維人
1 と 2 を続けて読みました。
NaruTo は大暮維人の作品は
年齢制限付きのもの(もともと、
そっち方面出身の作家らしい)も含めて、
読んだことが無かったですが、
これははまりましたね〜。
傑作です。
まあ、また気が向いたら書きましょう。
================================
あはははは。
会社のビルのコンビニで、
「いいこと茶」販売開始♪
--------
2008年2月19日
「まいじゃー推進委員会」さん移転に伴いURL変更
まじめに日記を書いていたときは
買った本と書評などを
秘密メモに書いていたが、
まぁ、最近日記を書いてないので。
まず、NaruTo が本の参考にしているページ、
「まいじゃー推進委員会」。
トップページより、こっちに繋げときます(笑)
http://maijar.jp/word/love.htm
(元ネタは「ヘルシング」の"少佐発言"
http://maijar.jp/word/serifu/ha-2.htm#syokun
わたしゃ、電車の中でイスに座って
月刊誌「ヤングキング アワーズ」を
読んでいて、この台詞を見たとき、
おもわず足を踏みしめ、
隣の人の足を踏んじゃいましたよ(爆))
最近読んだ中での傑作は
「イリヤの空、UFO の夏」。
作者は「猫の地球儀」の秋山瑞人です。
その1 と その2 を続けて読みました。
出だしは「ボーイ・ミーツ・ガール」で
一見ありがちだが、すばらしい表現力で
卓越したものにしている。
しかし、背景世界など明らかに
なってくるにつれ、
読んでる側は悲劇の予感に囚われる。
その2 の最後、これ以上の
二人の踊りの表現があるだろうか。
・・・そして、背後には悲劇の予感は
つきまとう。この先、
100% のハッピーエンドはあり得ない。
(まして、この作者だし(爆))
一読の価値あり。
昨日読んだマンガは
「魔人」大暮維人
1 と 2 を続けて読みました。
NaruTo は大暮維人の作品は
年齢制限付きのもの(もともと、
そっち方面出身の作家らしい)も含めて、
読んだことが無かったですが、
これははまりましたね〜。
傑作です。
まあ、また気が向いたら書きましょう。
================================
あはははは。
会社のビルのコンビニで、
「いいこと茶」販売開始♪
--------
2008年2月19日
「まいじゃー推進委員会」さん移転に伴いURL変更
「いいこと茶」が消えていく
2001年11月20日NaruTo はカルピスの「いいこと茶」を常用していた。
感覚的だが、太るのを押さえるのに効果があったとおもう。
会社の近くのローソンで売っていたが、
先月くらいから売らなくなった。
その後、しばらくして、会社の最寄り駅の近くの
AMPM で売っているのを見つけた。
しかし、その翌々日には無くなってしまった。
さらに、今度は通り道から大きく外れたコンビニで
先週の火曜日、「いいこと茶」を見つけた。
その後、ほぼ毎日買いに言っていたが、
今朝行くと売っていなかった。
・・・NaruTo の体重は救われないか・・・・
感覚的だが、太るのを押さえるのに効果があったとおもう。
会社の近くのローソンで売っていたが、
先月くらいから売らなくなった。
その後、しばらくして、会社の最寄り駅の近くの
AMPM で売っているのを見つけた。
しかし、その翌々日には無くなってしまった。
さらに、今度は通り道から大きく外れたコンビニで
先週の火曜日、「いいこと茶」を見つけた。
その後、ほぼ毎日買いに言っていたが、
今朝行くと売っていなかった。
・・・NaruTo の体重は救われないか・・・・
コメントをみる |

うかったよ〜ん。
これでシステム管理者だぁ!
・・・って、実際にはこれで実務が
努まるようになるわけではない。
まぁ、転職用にってことで。
これでシステム管理者だぁ!
・・・って、実際にはこれで実務が
努まるようになるわけではない。
まぁ、転職用にってことで。
コメントをみる |

Oracle8i Network Administration
2001年10月13日受かったよ〜ん。
Oracle 8i Backup and Recovery は
既に取っているので、
Oracle Certified Professional の
資格取得まであと一科目♪
Oracle 8i Backup and Recovery は
既に取っているので、
Oracle Certified Professional の
資格取得まであと一科目♪
コメントをみる |

あうぅ
2001年7月4日とりえあえず、家で Internet に
繋げられる環境は確保しました。
が、もうちょっと待って〜。
(誰も待ってないって)
未Upload 分が 1000行を越えてるよぉ
(誰が読むんだ、誰が)
繋げられる環境は確保しました。
が、もうちょっと待って〜。
(誰も待ってないって)
未Upload 分が 1000行を越えてるよぉ
(誰が読むんだ、誰が)
TOEICがぁ!!
2001年6月22日 目覚ましに起される。
ひとしきりしてから会社へ。
今日は転勤のための会社の荷物の梱包作業。
一所懸命箱詰め。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「チーズ & マヨネーズ」。
午後になって仕事C の例外処理対応の変更を
実環境に設定。
それから梱包作業の続き。
梱包作業が終わってから
仕事C の資料作成の続き。
その後、新しい部門の長と面接。
まぁ、話を聞いてもらったって感じ。
で、今日はバスで東京に行くので
さっさと退社。
家に帰ってみると、
NTT からの速達と 5/27 日の TOEIC の結果。
試験の様子は 5/27 の日記を見てもらうとして、
結果は・・・・。
***********
* *
* 735点 *
* *
***********
(じゃじゃ〜ん♪)
前回より 80点もアップ
もしかして、1024分の1 くらい
メリケン人の血が
流れているのかも(おい)。
驚いたよぉ。Listening の点数が 400点越えているんだからなぁ。
今回は「マジックリスニング」を使ってないのに・・・。
さて、舞い上がるのはいい加減にして、
まず、シャワーを浴びる。
それから明後日の六月祭のスタッフの仕事の割り当てを
書いたメールを印刷しようとするが、
黒のインクが切れたらしく、印刷を挫折。
さて、荷作りをして家を出る。
梅田に行き、池袋行きのバスに乗った。
サービスエリアで休憩を取るあたりまでは起きていたが、
その後、寝た。
ひとしきりしてから会社へ。
今日は転勤のための会社の荷物の梱包作業。
一所懸命箱詰め。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「チーズ & マヨネーズ」。
午後になって仕事C の例外処理対応の変更を
実環境に設定。
それから梱包作業の続き。
梱包作業が終わってから
仕事C の資料作成の続き。
その後、新しい部門の長と面接。
まぁ、話を聞いてもらったって感じ。
で、今日はバスで東京に行くので
さっさと退社。
家に帰ってみると、
NTT からの速達と 5/27 日の TOEIC の結果。
試験の様子は 5/27 の日記を見てもらうとして、
結果は・・・・。
***********
* *
* 735点 *
* *
***********
(じゃじゃ〜ん♪)
前回より 80点もアップ
もしかして、1024分の1 くらい
メリケン人の血が
流れているのかも(おい)。
驚いたよぉ。Listening の点数が 400点越えているんだからなぁ。
今回は「マジックリスニング」を使ってないのに・・・。
さて、舞い上がるのはいい加減にして、
まず、シャワーを浴びる。
それから明後日の六月祭のスタッフの仕事の割り当てを
書いたメールを印刷しようとするが、
黒のインクが切れたらしく、印刷を挫折。
さて、荷作りをして家を出る。
梅田に行き、池袋行きのバスに乗った。
サービスエリアで休憩を取るあたりまでは起きていたが、
その後、寝た。
引越準備
2001年6月21日 起きてちんたら引越の準備。
う〜〜〜、はかどらないよぉ。
途中でゲームを少ししたりする(爆)。
お昼を過ぎてやっと宅配便屋さんがやってきた。
荷物を引き取ってもらう。
うぅ、古本屋に送る分、結構かかる。
もしかしたら赤字かも。
でも、捨てるよりはいいか・・・。
で、御飯を炊いてうどんを茹でて食べる。
その後、区役所へ転出届を出してくる。
それから、一眠り。
起きてコインランドリーへ行って洗濯。
帰ってしばらくゲーム。
御飯は2/5合ほど残っていたので
炊いた後ちょっとぞうすい食べる。
それからまた引越の準備。
その後、日記を書いて今日はおしまい。
う〜ん、引越できるのか?(爆)
う〜〜〜、はかどらないよぉ。
途中でゲームを少ししたりする(爆)。
お昼を過ぎてやっと宅配便屋さんがやってきた。
荷物を引き取ってもらう。
うぅ、古本屋に送る分、結構かかる。
もしかしたら赤字かも。
でも、捨てるよりはいいか・・・。
で、御飯を炊いてうどんを茹でて食べる。
その後、区役所へ転出届を出してくる。
それから、一眠り。
起きてコインランドリーへ行って洗濯。
帰ってしばらくゲーム。
御飯は2/5合ほど残っていたので
炊いた後ちょっとぞうすい食べる。
それからまた引越の準備。
その後、日記を書いて今日はおしまい。
う〜ん、引越できるのか?(爆)
転職準備(?)
2001年6月20日目覚ましに起こされる。
が、また一瞬気を失う。
う〜〜〜〜。
会社に行く。
今日は雑用が主。
うちの部門にあたらしい部門の長が就いて、
(前の長がいきなり部門を異動させられた後に
就いた部門の長は複数の部門を統括する位置にいる人で、
その下に新しい人が来た。)
その人との面接が金曜日にあるため、
職務経歴書やら、保有資格やらの一覧を作る。
まるで就職面接。
落ちたら他の就職先を探さないと・・・(笑・・・って、笑い事じゃぁない。)。
お昼は「北海道チーズ蒸しケーキ」と「チーズ & マヨネーズ」
午後も雑用。続いて今期の自己評価。
これによって来期からの給与が決まる。
しかし・・・芳しくない。
やっぱ、転職だなぁ(爆)。
東京に行ったら転職先探しだ!
その後、仕事C の資料づくり。
ディレクトリ構成を確認。
終業時間を30分ほど過ぎて退社。
その後飲みに行く。まぁ、いろんな話。
でも、かなり酔った。
家に帰って少しゲーム。
それからいろいろと引越の準備。
「まんだらけ」に送るマンガと
カーペットなど先に送っておく荷物を取りに
明日宅急便に来てもらうことにした。
結構遅くまで起きていたが寝る。
明日は引越準備の名目で休み。
ちんたら仕事
2001年6月19日 目覚ましに起こされる。
起きて会社へ。
会社について昨日の仕事の続き。
が、遅々としてすすまず。
う〜〜〜〜〜。
お昼は「チーズ&マヨネーズ」(3個入りのパン)
午後もちんたら仕事。
う〜〜〜〜、これでええかなぁ・・・。
で、終業時間を過ぎたあたりで出来上がり。
実環境に入れるのは明日にしよう。
終業時間を1時間ほど過ぎて退社。
帰りにカレー屋さんでコロッケカレー。
本屋に寄って漫画を一冊購入。
家に帰って少しゲームをしてから一眠り。
それから漫画を詰めた箱に封をする。
そして、「まんだらけ」の買い取りのところへ送るための
発送伝票書き。
メールをチェックしていると、
NaruTo の作った WZ Editor のマクロに関する質問。
あうぅ。もうマクロ師から引退状態だからなぁ。
その後、日記を書いて今日はおしまい。
シャワーを浴びて寝よう。
起きて会社へ。
会社について昨日の仕事の続き。
が、遅々としてすすまず。
う〜〜〜〜〜。
お昼は「チーズ&マヨネーズ」(3個入りのパン)
午後もちんたら仕事。
う〜〜〜〜、これでええかなぁ・・・。
で、終業時間を過ぎたあたりで出来上がり。
実環境に入れるのは明日にしよう。
終業時間を1時間ほど過ぎて退社。
帰りにカレー屋さんでコロッケカレー。
本屋に寄って漫画を一冊購入。
家に帰って少しゲームをしてから一眠り。
それから漫画を詰めた箱に封をする。
そして、「まんだらけ」の買い取りのところへ送るための
発送伝票書き。
メールをチェックしていると、
NaruTo の作った WZ Editor のマクロに関する質問。
あうぅ。もうマクロ師から引退状態だからなぁ。
その後、日記を書いて今日はおしまい。
シャワーを浴びて寝よう。