朝早く起きる。
今日はラジオ体操はパス。

 自転車に乗ろうとしたら後輪の空気が抜かれていた。
そういや、昨日の朝、佐○急便の制服らしきの着たやつが
なんか妙な感じだったな。
佐○急便は「不在連絡票」が入っていても連絡しなかった場合、
「不在連絡票」を入れてこなかったとして
配達員が怒られるシステムらしい。
どうも、その逆恨みだな。
まぁ、部品は全部揃っていたし、空気入れもあったので
まぁよしとしよう。
でも、俺は佐○急便はつかわないぞ。
末端が馬鹿なのはよくあるが、
会社レベルで道理が通じない会社は嫌いだ。

駅前のミスタードーナッツでドーナッツを食べた。

 ぼ〜と過ごして 13時頃に家を出る。
で、エージェントのところに行くのだが、
・・・どこだったっけ?(爆)
今結果待ちの会社を紹介してくれたエージェントとは別で
4ヶ月ほどまえに会ったエージェント。
しかし、場所忘れた。。。
有楽町駅のベンチで断片的な住所を参考に
インターネットの地図サイトで検索。
でも・・・よくわからん。
ふと気がついて、エージェントの会社のホームページを見る。
うぅ、Java なんてつかってんじゃねぇよ。
で、地図があった。
新橋が最寄り駅だ(爆)。

 なんとか時間には間に合った。
で、一つ紹介されたのが、
ネットワークゲームのバックエンドの Database の DBA。
面白そうだが、どうかなぁ。。。

 で、あと会社に行く。
保険証を返しに。
で年金手帳とか雇用保険証とかもらった。

 さて、部署に顔を出す。
で、上司と飲みに行った。
あとでもう一人来た。

家に帰ってぼ〜としてから寝た。

明日から 32歳・無職。

一日中家にいた

2002年10月30日
 朝はラジオ体操の目覚ましで起きた。

 「DALK」したり、勉強したり。
でも、あんまり勉強進まない。
晩御飯はローソンで買ってきた
「でっかいおにぎり」とインスタントラーメン。

22時ごろに寝た。

部屋も片づけないと、いけない。
なんにもできない。

面接だけど。

2002年10月29日
 早く設定した目覚ましに起こされる。
今日はラジオ体操はパス。

で、準備をして面接に行く。
面接先の最寄り駅のマクドで朝食。

 面接は二つの部署分。
なんか、だめっぽかった。
・・・というか、まともに答えられなかったし、
なんか、入っても仕事をこなせないのではと心配になってきた。
しんどそうだし。。。

 面接が終わって新宿をふらつく。
天下一品でラーメンとチャーハンと餃子のセットを食べた。

 家に帰ってぼ〜と過ごす。
なんか、何もできない。。。

「NaruTo の御家」は2万アクセス達成。

餃子食べた。

2002年10月28日
 ラジオ体操の目覚ましに起こされる。
ラジオ体操だけして退却。

 午後になってちょっと離れた王将まで自転車で餃子を食べにいく。
二十二時前にデニーズでパンケーキを食べる。
勉強を少しした日。
 ラジオ体操の目覚ましに起こされる。
ふらふらの状態で公園へ行ってラジオ体操をしてきた。

 ボーとしていると、外から
「今日は資源ゴミ回収の日です」という拡声器の声が聞こえてきた。
急いで外に出て、呼びかけている人を呼び止めて
どこに段ボール等を持っていいかを聞く。
引っ越して以来1年以上たつが、
引っ越しのときの段ボールを庭(ベランダみたいなのだが、1階だから)に
置きっぱなしで処分に困っていたのだ。
シャワーを浴びてから段ボールを捨てに行った。

 で、家を出て渋谷に向かう。
途中、本屋に寄る。
物集高音の「赤きマント【第四赤口の会】」を購入。

 渋谷のハチ公前で本を読んで過ごす。
ハチ公前って本当に待ち合わせの人ばっかし。

お昼に回鍋肉を食べて退却。

あとはボーと過ごした。

一日中「DALK」

2002年10月26日
 起きてちょっとしてからラジオ体操。
今日はジョギングはしなかった。

 で、ひたすら「DALK」をしてしまう。
せなあかんことがいろいろあるのに。

 夕方近くになって近くに出来た新しい回転寿司屋に行ってみる。
名前が実家の道にちなんだ名前だったので気になっていた。
しかし・・・ちょっといまいちだった。
まぁ回転寿司屋でも回っているのを取るのではなく、
握ってもらって食べないと損だね。

 帰って一眠り。
それからまた「DALK」。
自分が嫌になってきた一日。

ちょいと調布へ。

2002年10月25日
 起きたらラジオ体操の時間は過ぎていた。
ゆっくり準備して、ジョギングだけする。

 だらだらと準備してから
スーツに着替えてちょいと調布までいく。
用事って訳じゃぁないけど。

 埼京線で来たので、新宿駅で南口から出た。
京王線への乗り換えが遠い・・・。
 京王線に乗るのは初めて。
京王線の新宿駅で東京都内の鉄道の時刻表を買う。
大阪にもこういうのがあればいいのになぁ。。。

 特急で20分で調布。
で、改札口を通る。
・・・ずいぶん小さな改札口だなぁ。
駅前もなんもないし。。。
でも、地図で見たのとなんか違う。
で、メインの改札口が別にあった。
ちゃんとバスターミナルやショッピングセンターがある大きなものだった。

 途中のたい焼き屋で芋のたい焼きを食べる。

 で、布多天神にお参り。
25日で露天が出ていた。
神楽殿ではなんか演奏していた。
見ると、13時から里神楽がある。
お神楽。あとで見てみよう。

で、しばらくぶらぶらしてから時間まで待つ。

 里神楽、巫女さんかわいいかな〜って待ってたら、
巫女さんが踊るのではなく、
野郎がお面付けて踊ってた。
うぐぅ。。。。

その後、会社へ向かう。
僕の担当していたあたりの業務で質問があるとのこと。
会社の最寄り駅についてまず本屋に行く。
ソードワールドのリプレイの新刊が出ていたので購入。
その後、散髪屋で散髪。
で、会社に向かう。
会社の入っているビルの一階のコーヒー屋でコーヒーを飲む。
妙にうまかった。

 さて、会社に着いて会議。
よくわからないものをよくわからないなりに情報を渡した。
その後事務手続きを少ししておしまい。

 上司や引き継いだ娘と飲んだあと電車に乗って家路についた。

 さて、電車でソードワールドのリプレイを読んでいると、
一駅乗り過ごしてしまった。
反対方向の電車に乗れば・・・ってところで
京浜東北線が止まった。(爆)
なんでも、ワゴン車がフェンスを破って線路に入ってきて立ち往生したらしい。
うぐぅ。。。
で、一時間以上駅で待っていた。
歩いて帰ったほうが速かったよ・・・。

で、今日はおしまい。

 ラジオ体操の時間の目覚ましに起こされる。
準備をして出ようとしたが、
雨が少し降っていたので中止。
出来ないことも無かったけど。。。

 で、だらだらと過ごす。

 お昼を過ぎて馬車道へ。
歩いて行く。
お昼のランチはカキフライ。
コーヒーも飲んだ。
勉強の本を持って行っていたけど、
すぐに眠くなったので出る。
 最寄りの駅までいき、駅前のショッピングセンターの本屋に行く。
ライトノベルでは目ぼしいのないなぁ・・・。
マンガは・・・「刀神妖緋伝」4巻・・・持ってたっけ?
・・・多分新刊だな。で買う。
あと、むっちりむうにいの「ぱらりらろまん」を買った。
 ミスタードーナッツに行ってマンガを読む。
読み終えたあと、勉強を少し。
その後ダイエーに行き、ジャージの下と Ca と Mg のサプリメント、
ポット洗浄剤、化学雑巾(ハイサッサ)を購入。
さらにリゲインが半額で売ってたので10本ほど買った。

 家に帰って「DALK」をしたり、
メールを書いたり。

 夕方、電話があって、
ちょっと引き継ぎがうまくいってなかったところで
会社に来て欲しいとのことで明日いくことに。

 7時を過ぎて、ラーメンを食べにいく。
ラーメンと餃子とご飯。
ビールは控えた。
餃子が揚げ餃子でおいしかった。

 帰って来て、今日ジョギングをしていないので、
ランニングコースを一周してくる。
帰りに近くの公園で平均台に乗ってみるが、
なんか、落ちてばっかり。う〜ん。
腹筋と背筋を10回づつしてから帰った。
こんどは銭湯に行く。
で、帰って来て日記を書いて今日はおしまい。

 ラジオ体操の目覚ましに起こされる。
準備をして公園に行き、ラジオ体操。
それからジョギング。
 帰ってぼ〜と。

 パソコンを触っていると、
窓の外がなにやらごそごそ言っている。
空き巣か?
中に人がいるのに大胆な。。。
で、窓を開ける。
・・・猫が逃げて行った。(笑)

 10時前に吉野屋へ行き、納豆定食を食べる。

 ぼ〜と過ごして夕方になる。
土曜日にライブに一緒に行った人を食事に誘うが、
歯が痛いとのことで断られた。

 一人で「如何屋」に行って飲む。
「オクトーバーフェスタ」を飲みに行ったが、
すでに売り切れだった。しくしく。
野菜炒めとスパゲッティを食べた。
なるなるから電話があって、質問されたけど、答えられず。
そんな難しい作り方、したことないよぉ・・・。

で、帰ってからもぼ〜と過ごして今日はおしまい。
勉強がすすまない。。。
 明日はファミレスとミスタードーナッツの梯子するか・・・。

 ラジオ体操の時刻の目覚ましに起こされる。
急いで準備をして公園に行く。
ラジオ体操のあと、大きな道を挟んで向かいの大きな公園に行き、
そこのランニングコース1km を一周。
その後、歩いて駅近くの駐輪場まで自転車を取りにいく。
今日は晴れ。
 家に帰って、「JunkMakerC」に
一昨日買った「Japanist2002」をインストールする作業をする。
 インストールのとき、インストール先を「C:Apps」の下にした。
しかし、後で見ると「C:App」と間違っていたことが判明。
「Japanist」しか Install されていない「C:Apps」が出来てしまった。
Uninstall しようとして、「プログラムの追加と削除」を見たが、
「Japanist」は登録されていなかった。
あれれ?
 仕方がないので、テキスト入力の設定から「Japanist」を外し、
フォルダを削除して再インストールを試みる。
しかし、今度は「既存のフォルダとは別のフォルダにはインストールできません」と出る。
仕方がないので、レジストリを片っ端から削除していった。。。が、
量が多くて途中で断念。
アンインストール方法を確認すると
やっぱり「プログラムの追加と削除」からすることになっている。
インストールを一度して再起動してみた。
今度は「プログラムの追加と削除」に出てきていたので、
アンインストール。
で、またインストールをした。
今度はちゃんと「C:App」の下にフォルダが作られた。
で、テキストファイルを読み込ませて単語を登録する機能を使って
学習させる。
用いたのはこの日記(笑)。あと、チャットのログ。
 これで結構賢くなったはずだ。

 そして、今度は洗濯。
日曜日に洗濯しようとして中止したから結構溜まっていた。
コインランドリーに行き、洗濯機に洗濯物を入れての帰り、
薬屋で「せんねん灸」を買った。一番きついとなっていたニンニク灸を。
で、家に帰って試してみる。
・・・全然手応えがない。
う〜ん、これじゃ使えないなぁ。。。(何に?)

 洗濯も終わってまったりと過ごす。
と、電話が入る。金曜日に会った、人材紹介のエージェントの人から。
金曜日に応募した企業の書類審査を通過したらしい。
で、きちんと日時は決まっていないが、
来週その企業と面接することになった。
まぁ、書類審査を通ってもなぁ・・・。
でも、まぁ良かった。
金曜日に紹介された仕事、
面白そうだった・・・というか、
今月末で退職することになっていて
有給休暇消化でもう行っていない
今の会社に入社した 5年前、
今の会社でしてみたかったことだった。

 さて、部屋の片付けもすすめないといけない。
特にたくさん積みあがった漫画を整理しないと。
・・・で、郵便局にゆうパックのダンボールを買いに行く。
どの大きさがいいかな?
とりあえず、大を二つ買った。

で、帰ってきてぼ〜・・・。
朝からお菓子以外食べてなかったが、やっぱりおなかが空いて、
17時まえにラーメンを食べに行った。
しかし、目的のラーメン屋は5時半開店だった。
で、松屋でカレー。うぅ、おいしい・・・。
その後、本屋に行ったが、何も買わず。
CD屋さんで林原めぐみの CD を買った。
ミスタードーナッツに行ってドーナッツとコーヒー。
で、家に帰ってきた。

 家に帰ってもぼ〜。
ゆうパックの箱は一つ組み立てて本を詰めてみた。
う〜ん、すこし大きい・・・。
 22時くらいからやっと日記を書き始める。
昨日と今日の分。
・・・で、2時までかかった。
今日はこれでおやすみ。

 明日は土曜日にいっしょにライブに行った人を誘って
飲みに行こうかな。

 朝早く起きる。
6時20分になった。
外を見ると雨だったので、
ラジオ体操は中止。

 のろのろといろいろ準備する。
今日は渋谷の「パルコ3」にある「シネクイント」で上映されている
「TAMALA2010」を見に行く。
初回上映は11時15分から。

 10時前に家を出る。
行きしなにクリーニングに出す洗濯物を持って。
まぁ、映画には十分間に合うだろう・・・
・・・と思ったら埼京線が止まっていて、
新宿に着いたら 11時だった。
で、「新宿パルコ3」を探す。
確か、このあたりだったような・・・。
ってどこ?
 焦って探す。時間はあまりない。
確か4つ並んでいたよなぁ。。。
道を戻ったりしてやっと「パルコ」を見つけた。
で、「クワトロ」だから 4にあたるのかな?(根拠なし)
・・・隣にパルコがない。???
こまって、「パルコ クワトロ」をのぞいていると、
エスカレータの横になにやらパンフが置いてある!
中に入って早速ゲット。
・・・そうか、こんなところにあったのか・・・。
で、無事「パルコ3」にたどり着いた。
「シネクイント」は・・・8階だ。
あと7分。
エスカレータで登っていく。
・・・前に人がいて急げない。
で、登っていくと・・・6階までしか無かった。
階段も・・・通れない。
8階にはエレベータで行けと。
・・・なら、最初からエレベータに乗ればよかった・・・。
で、なんとか間に合った。

 「TAMALA2010」はかわいいネコが主人公の SF。
基本的にモノトーンで、
まばたきしたり、歩いたりすると音が鳴る、
レトロな雰囲気の作品。
しかし、このネコ、万引きしたり、
道を歩いていていきなりガキを蹴っ飛ばしたり。
口を開けば「Fuckin’ Ass Hole」なんて言ったり・・・。
親子連れが居たが途中で出て行った。
まぁ、明らかに子ども向けではないわな。
シュールな作品で話自体はナンセンスって言ってもいいかも。
まぁ、良かったな。

 さて、映画が終わってぐるっと一回り。
道玄坂からマークスシティを通って渋谷駅に戻る。
渋谷駅の東急東横店の上でとんかつ屋さんで定食。

 しばらく時間をつぶしてから
渋谷の東口の東映の映画館に行って「宣戦布告」を見る。
北朝鮮(映画では北東人民共和国となっていたが)の潜水艦が
座礁して北朝鮮の兵士数名が日本に上陸してきた・・・って話。
まぁ、なかなか面白かった。
日本という国の現状を理解するにはいいかもしれない。

 で、映画も見終わって退却。
埼京線は動いていた。
で家に帰ってぼ〜と過ごす。
日記のお気に入りの整理もした。
で、今日はおしまい。

明日は片づけをしないとなぁ・・・。

なんか、ぼ〜。

2002年10月20日
 ラジオ体操に合わせた目覚ましに起こされる。
少し遅れて途中からラジオ体操。
うぅ、もう少し早く目覚ましを鳴らさないと・・・。

 で、部屋を片づけたり、
「DALK」したり、
コインランドリーへ行く準備したり
「DALK」したり、
ゲームしたり、
風呂に入ったり、
「DALK」したり、
ゲームしたり、
寝たり、
「DALK」したり、
その他のゲームしたり、
「DALK」したり
・・・集中力がない・・・。

 で秋葉原に繰り出す。
お目当ては「Japanist2002」と「Visual Studio .net Enterprise Architect」。
 秋葉原に着いて、まず食事。
「ラホール」で激辛のチキンカレーを食べた。
 ヤマギワソフトへ行く。
「Visual Studio .net Enterprise Architect」の購入は
インターネットで買った方が安そうだったので中止。
で、「Japanist2002」を購入。全額ポイントカードで支払った。
 その後 LAOX にも行ったがやっぱりインターネットで買った方が安い。
 「ミスタードーナッツ」に行って休憩。

 行きの電車で思いついたことだが、

    そういや「TAMALA」の映画の上映が始まっているはずだが、
    どこで何時だろうか?

で、LOOX「Assasin」で H" でインターネットに繋いで確認。
・・・URL、どうだったっけ?
「TAMALA」で検索しても引っかからない、
「オスネコ いつでも」でもだめだし(笑)
・・・「ネコ地球」で引っかかった。
渋谷で最終上映は 19時15分。
ちょっとぎりぎりくらいか・・・。
まだ本屋にも寄ることだし、明日にしよう。。。

 「K-Books」に寄ってマンガを購入。
で、退却・・・。
家でまた「DALK」。
少しだけ勉強。
・・・でも、ぜんぜんだめ。

だめだめだぁ・・・。

 5時40分頃起きる。
今日はラジオ体操・・・と思ったらまた時間過ぎちゃった。
目覚ましをラジオ体操の時間に合わせておこう。

 で、今日は六本木のバーにライブを聞きに行く。
が、昨日詳細を伝える予定だった一緒に行く人に、
まだ詳細を伝えていない。
で、メールを送っておく。

 「DALK」をしているうちにどんどん時間は過ぎていく。
うぅ、いかんなぁ・・・。

 お昼は馬車道にランチを食べに行く。

 馬車道から帰って来ると、
高知で受けた健康診断の結果が届いていた。
で、なんもなかったやんってみたら・・・
・総コレステロール
・中性脂肪
・尿酸値
の3つで引っかかっていた。
 特に尿酸値は7月の検診でも一度引っかかったし、
今回の数値はかなりの危険域だった。
うぅむ・・・。
 ラジオ体操に加えてジョギングもしよう。
あと、実家にはしばらく帰らないようにしないと・・・。
お酒、とくに尿酸値で引っかかっているから
ビールを控えないと・・・。
うぅ、「如何屋」にいけない・・・。
少し昼寝。
16時くらいから着替えたりの準備を始める。
・・・うぅ、ズボンがきつい・・・。

 待ち合わせは新宿駅南口に 18時。
17時半には新宿に着いた。
17時45分頃に相手から到着したとの電話があって、
無事おちあうことができた。

 地下鉄の大江戸線に乗り、六本木へ行く。
六本木に着いて、さて、
西麻布交差点へ行くにはどこの出口からでればいい?
案内の看板を見て上の左へ行く出口から地上へでた。
六本木通り沿いにひたすら歩く。
・・・・あれ?なんか、昨日と違うような・・・。
いけどもいけども昨日確認したパチンコ屋が見えない。
???
そのうち、地下鉄の駅の入り口が見えてきた。
道間違って広尾駅に来ちゃったかな?
でも、六本木通り沿いだよなぁ・・・。
ってその地下鉄の駅を調べたら六本木一丁目駅だった。
どうやら、六本木駅から六本木通り沿いに
反対に来てしまったらしい。
で、折り返した。

 目的の bar には開場の10分ほど前に着く。
30分以上歩き詰め。うぐぅ。
さて、どうしようかと考えていたら、
もう一人がラーメンを食べたいと言いだした。
で、近くに無いか探す。
で、西麻布交差点の南西の角にあるラーメン屋に入った。
結構おいしかった。
NaruTo がおごってもらった。

 ラーメンを食べ終えて再度会場に行ってみた。
今日のライブで演奏する、「如何屋」で働いている人が
入り口でむかえてくれた。

 開場は bar で、入場してからしばらくいろんな話をしながら待つ。
今日のライブは「feelings on piano」というユニット。
名前の通り、Piano を主体として Guitar と Vocal を組み合わせたユニット。
ユニットを組んでからの初ライブ。
 なかなか良かった。
Vocal が振り付けに気を取られているようで
マイクが変に離れたりはしたが。。。

 ライブが終わった。21時を過ぎていた。
別のグループのライブが続いてあったが、
もう一人が帰らないといけないというので、
帰ることにする。

 六本木駅まで歩き、
地下鉄で新宿駅まで行き、
もう一人と別れ、
そして家に帰った。

 目覚ましをかけてはいなかったが、
5時40分頃に起きる。
起きたころからひゃっくり。
う〜〜〜。
で、朝から「DALK」。
朝は雨が降っていたのでラジオ体操はお休み。
 ・・・って今日の面接の準備をしないと。
まず、シャワーを浴びる。
で、まだしていなかった、プリンタ(FAX複合機)のテスト。
しばらく使っていなかったけど、きちんと印刷された。
で、続いて、履歴書などを印刷した。

 スーツを来て家を出る。
雨はやんでいたので、
雑巾で自転車を拭いて駅まで載って行った。
・・・ととと、傘を持っていくのを忘れるところだった。
自転車を駅近くの駐輪場に停める。
朝からずっとひゃっくりが続いている。
コンビニで冷たいお茶を買い、
昨日教わった「顎を引いて冷たい水を飲む」やり方で飲んだら、
電車に乗るころにはなんとかひゃっくりは治まった。
よかった・・・。
で、恵比寿へ向かう。
赤羽で埼京線に乗り換え、新宿まで行き、
新宿で山手線に乗り換えて恵比寿まで行った。
約束は 11時半だった。
11時10分頃に着いた。
で、トイレに行ったりしているうちに11時20分になった。
で、電話をかける。
 駅から会社までの道順を言われたが、
覚えきれずに途中まで迎えに来てもらった。
で、しばらく面接でいろいろインタビューを受け、
いくつか仕事を紹介された。
やってみたい仕事だ・・・
 その後、エージェントの人を紹介してくれた、
昨日バイトの話を持ちかけてくれた人を入れた3人でカレーを食べた。

 食事が終わって別れた。
さて、どうしよう・・・。
・・・ってまたひゃっくりが出始めた。
ぐるじい゛・・・。
恵比寿から西麻布へ歩いて向かう。
途中、父からの電話があったが、そのときもずっとひゃっくり。
途中のコンビニでお茶を購入して例の飲み方で飲んだ・・・が、
ひゃっくりはいっこうにおさまらない。

 西麻布交差点近くにある、
明日聞きに行くライブの会場を確かめた。
これで大丈夫。
急にお手洗いに行きたくなった。
どうしよう・・・。
とりあえず、六本木駅に向かう。
あうぅ、危ない・・・。
ひゃっくりの拍子に漏れるかも〜〜〜。
地下鉄六本木駅の入り口に来たら、パチンコ屋があった。
で、パチンコ屋に入る。
トイレを借りて、少しパチンコ。
・・・トイレ代、2000円。

 西麻布の交差点までもどり、
こんどは地下鉄日比谷線の広尾駅を目指す。
で、広尾駅に着いたときにまたトイレに行きたくなって、
改札を通ってトイレに行った。

 その後、どこへいくか悩み、秋葉原へ行くことに。
ひゃっくりはずっと続いてた。
地下鉄に乗り込んで、椅子に座るとちょっと居眠り。
起きたらひゃっくりは止まっていた。

 秋葉原で降りて、とりあえず、K-Books へ行く。
マンガを一冊購入。
もっと買いたかったが、荷物になるので。
その後、少しまわったが特に面白いものも無し。
JR で東京駅へ。
東京駅の地下街の喫茶店に籠もり、日記を書く。
で、しばらくさぼっていた日記の UP をまとめてする。
日記を書いた後は「独習JSP」を読む。

 19時まで喫茶店で過ごし、
それから今日の NaruTo の「第2回送別会」がおこなわれる
赤坂の中華料理屋へ行く。
ちなみに、第一回は「屋形船でもんじゃ焼き」だった。
 丸ノ内線の国会議事堂前で降りてそこから歩いた。

 今日のコースは「海鮮コース」でメインは「ふかひれ」。
いままで、食べたことはあったかもしれないが、
記憶にはない。
 「ふかひれ」を食べた感想・・・
おいしかったけど、
姿煮より千切りでエノキダケとかが混ざっている方がおいしい。
あぁ、貧乏性・・・。
 お酒もいっぱい飲んだ。
結構おいしかった。

 食事の後、地下鉄で渋谷に出る。
そして埼京線で家に帰った。

で、帰京。

2002年10月17日
 8時前に起きる。
朝御飯をごちそうになる。
で、テレビを見ながらぼ〜と過ごす。
お昼になって、祖母の家を辞する。
出掛けにお土産代と行って2000円くれた。
断るのもなんなんで、もらっておく。
お返ししないとなぁ・・・。
家の門の外まで見送ってくれた。

 近くのバス停まで行く。
ここから高知空港行きのバスに乗れる。
バスが来るまで10分程。
椅子に座って「独習JSP」を読みながら待っている。
バスが来た・・・と思ったら空港行きではない。
で、後ろを見たら、バスが来た。あれかな?と思ったら止まらない・・・。
そのまま通りすぎて行った(笑)。

 追いかけて信号待ちで追いついて乗せてもらった。
よかったよかった。(^^;
次のバス停まで競争せなあかんかと思うた。

 空港について、チェックイン。
で、お土産を買う。
やっぱり定番の野根饅頭。

 で、お土産の袋に「独習JSP」とパソコン「Assassin」と入れて
あとは手荷物として預ける。

 空港にある土佐料理の「司」で
サンプルを見ていると「鰹たたき丼」とあったので
入ってみる。
で、中でメニューをみると「かつお茶漬け」があったので
そっちを頼んだ。
飛行機の時間を気にしながら待っているとでてきた。
「かつお茶漬け」は「鰹の刺身」の茶漬けで、
「鰹のたたき」の茶漬けではなかった。
おいしかったが、「鰹のたたき」の茶漬けが食べたかったなぁ・・・。

 ゲートをくぐって飛行機の搭乗待合室へ。
そして20分程待って飛行機に乗り込む。
良く晴れてて高度を上げている途中の飛行機の影が海に映っていた。

 ビールを買って飲む。
あと、サービスのドリンクにコンソメスープをもらった。

 だいぶたってアナウンス。
左の方に富士山が見えると。
そのときは雲海の上で、富士山だけが島のように頭を出していた。
おぉ、十二国記の世界だ(笑)。
あそこには恭王さまが・・・(ばきっ☆)

で、飛行機が雲の中を通るとのアナウンス。
特にはゆれず、窓の外はなかなかきれいだった。
それを過ぎたあたりからうとうとする。

どん!
なんだなんだ?
雲の中で揺れたのか?
・・・と思ったらタッチダウンだった。

 到着ロビーで荷物を受け取り、モノレールに乗った。
浜松町で JR に乗り換え。
そこで、会社に出入りしている外注業者の人に会う。
で、バイトしないかと言われた。
就職もすぐに決まる見込みも無いし、
とりあえず、OK と返事した。

 家に帰り着く。
「DALK」のセーブデータを
ノートパソコンからデスクトップに複写。
で、遊ぶ。
・・・徹底的にダメダメ。

 20時を過ぎて「如何屋」に行く。
今日の「如何屋」はラーメン屋だった(笑)。
チャーシューメンを食べ、
さらに何かおつまみを頼んだ。
で、ビートロを焼いたのがでてきた。
 ビートロの上にネギを小さく切ったのが載っていた。
マスターや他の客との会話で、
笑った拍子にこのネギが気道に入り込んだようだ。
その結果、ヒャックリに苦しむ。
水をもらったりしてなんとか治まった。

 帰りに家の近くのコンビニに行く。
で、豆乳を買った。
トイレに行きたくなったので、
急いで家に帰る。
・・・自転車をコンビニに忘れてきた。
で、「DALK」をしたりして今日はおしまい。

 明日は人材紹介のエージェントの人と面接。

いまさら健康診断

2002年10月16日
 朝起きてシャワーを浴びる。
水も飲めない。

 チェックアウトしてタクシーで父の紹介のあった病院へ。
人間ドックみたいなので検査してもらうため・・・
しかし、単なる健康診断だった。
で、特に悪いところ無し。
まぁ、7月に健康診断したばっかしだし。。。
う〜ん・・・。
 1時間ほどで終わってしまった。
帯屋町筋まででてうろつく。
ダイエーに寄って、その中にある
Animate に行ったが何もかわず。
900円のカッターシャツを購入。
その後、DOMDOM でお好み焼きバーガーを食べた。
リュックをコインロッカーに入れて身軽になる。

で、ぐるっとまわるが、特に行くところ無し。
パチンコ屋であっと言う間に 3000円取られる。うぐぅ。
本屋によって「独習JSP」を買う。
ダイエーにもどって地下の「MISTER DONUTS」で
「独習JSP」を読みながらドーナッツを食べる。
食べ終わったあとも近くのベンチに座ってボ〜とすごす。

 父から電話。で、「ひろめ市場」に行ったらと言われる。
で、行ってみる。
・・・・ここでご飯を食べればよかったぁ(泣)。
ここでしばらく椅子に座って「独習JSP」を読む。
あとで焼き鳥を買ってきてビールを飲みながら読んでいた。

 で、そろそろ祖母の家に向かう。
しかし、電停に向かう途中でリュックを忘れていたことを思い出す。
で、ダイエーに行って回収。
その帰り、またパチンコ・・・。
2000円で、一回大当たりが出たが、その後続かず玉が無くなってしまった。
そして・・・900円のカッターシャツを忘れて来てしまった。うぐぅ。

 祖母の家についてぼ〜と過ごす。
テレビで市長選に関連して、
各候補者にインタビューとかしてたが、
シネコン問題って何?

19時から近くの叔母の家に行き、お鍋。
ごちそうだった。お酒が飲めたら良かったんだけど。
そこで叔母にシネコン問題って何か聞く。
高知のショッピングセンター「イオンタウン高知」が
シネコンを作る申請をしたが、
映画館のある高知のメインストリート帯屋町筋がさびれるという理由で
許可しないという問題だという。
う〜ん、なるほど・・・。
 風呂も叔母の家で入った。
お世話になりっぱなし。
 祖母の家にもどって、早めに寝た。

今度は高知へ

2002年10月15日
 朝起きて荷造り。
シャワーを浴びる。
で、墓参りに行って帰ってくる。

 父に送ってもらって新神戸へ。
そこで切符とお土産を買った。

 岡山まで自由席だったが、
ものすごく混んでいて、
デッキに立っていた。
 で、岡山から南風5号に乗って高知へ。
う〜ん、揺れる〜〜〜〜。

 高知に着いて路面電車ではりまや橋へ。
そこで明後日の飛行機の切符を購入。

 で、新阪急ホテルへ向かう。
・・・どこで降りるんだっけ?
・・・二つほど乗り過ごしていた。
 ホテルにチェックイン。
・・・う〜ん、値段の割にいまいちの部屋では?

 しばらく休んで、それから祖母の家に向かう。

祖母と久しぶりにあう。何年ぶりだろうか。
・・・年取ったなぁ。。。
で、いろいろ話をしたりし、
叔母の家で夕御飯を食べさせてもらう。
その後、従弟にホテルまで送ってもらった。
うぅ、なんかずいぶん車高がひくいんだけど。。。

で、ホテルにもどり、
何も食べられないので今日は寝た。

淡路から退却

2002年10月14日
 7時前に起きる。
8時から朝御飯。
バイキングではなく定食。
うぅ、おかずの量が多い・・・。
しかもおいしい。
・・・ごはんを 3杯も食べちゃった。
10時にホテルを出発した。

 淡路自動車道の料金所の直前で
父と交代してハンドルを握る。
今度は父だけではなく母も乗っている。
 ・・・うぅ、
うまく流れに合わせられなかったり、
左に寄りすぎたり、
右に寄りすぎたり。
淡路サービスエリアまで運転した。

 最後に車を停めるとき、左の駐車車両にぶつかりかける。うぐぐ。
母曰く、「緊張で寝られなかった」。うぐぐ。

 で、また父が運転。
父にはまぁもっと運転して慣れなあかんと言われた。

 帰りにオーダーメードの靴屋による。
半年ほど前に頼んでいた靴が仮縫いまでできたと連絡があったから。
で、その靴を履いてみる。
う〜ん、ぴったりあっていて小さい感じがしないでもないが、
いいかな?

 実家にたどり着いて、その後はぼ〜と過ごす。

19時頃、父の会社の事務所の留守番を頼まれ、引き受ける。
20時頃から事務所にいたが、特に用事は発生せず。

父の会社からの帰りしなにコンビニでいろいろ買った。
カップのインスタントラーメンなど。

家で父と分けながらインスタントラーメンを食べた。
で、今日はおしまい。

明日は高知へ。。。

 朝起きてぼ〜と過ごす。
朝御飯はタマネギの炒めもの。
焼肉のたれをかけたので、味が濃すぎていまいち。

 シャワーを浴びたあと、荷物をまとめる。
で、父と一緒に淡路まで行くことになった。
途中で車の練習もすることを兼ねて。。。

 で、まず、オートバックスへ若葉マークを買いに。
そして、それを父の車に貼る。
・・・若葉マーク付きのセルシオ(笑)。
で、そのまま、埋め立て地の空いている場所に行く。
ここまで父の運転。
で、その付近で練習のため、交代してぐるぐるまわる。
うぅ、うまくいかない・・・・。
まぁ、それでもしばらく練習した。
で、交代して淡路に向かう。
阪神高速から明石大橋をわたって淡路自動車道へ入る。
淡路に入って最初のサービスエリアで休憩。
NaruTo はそこでタマネギラーメンを食べた。
うぅ、いまいち。
で、そこで、交代して NaruTo が運転。
結構危なっかしい運転だが、
とりあえず、高速を出るところまで無事運転した。
制限速度を守るなと注意されたが(笑)。
あとはまた父に交代した。

 で、淡路ロイヤルホテルに着いた。
ホテルは一杯だったが、なんとか部屋が取れた。
で、部屋に入って休む。
 母が遅れてバスで近くのバスターミナルまで来るので迎えに行く。
運転は父。NaruTo は何もしていない。

 その後、大浴場でサウナと温泉。
晩御飯は中華。
その後も部屋でぼ〜と過ごす。
日記を書いて今日はおしまい。

帰郷

2002年10月12日
 5時半に起きた。
で、朝から「DALK」をする。
・・・ラジオ体操の時間、過ぎちゃった・・・。

 さて、うちの FMV-BIBLO LOOX S8/70 「Assasin」は、
なぜか、音が鳴るときにハウリングのような高音が一緒になる。
教習所に行っている間に富士通に問い合わせたところ、
ドライバを再インストールしてくれとのことだったので、
今日再インストールした。
・・・しかし、状況は改善せず。うぐぐ。
インターネットでで同じような現象を検索してみたが、
見つからず。
やっぱ、故障なのかなぁ。。。

 で、準備をして14時半頃に家を出る。
実家に帰るため。
 ジャケットを着ずに家をでた。
いきしなにクリーニング屋に行き、
カッターシャツ二つとジャケットを受け取る。
ジャケットはその場で着た。
問題はカッターシャツ。
ここのクリーニング屋、
カッターシャツをハンガーにかけた形で返す。
その分割安なんだけど。
しかし、今回はリュックに入れないといけない。
無理やり手で畳んだのでちょっとしわになっちゃった。
うぐぅ。
 最寄りの駅で大阪までの乗車券と
東京から新大阪までの新幹線の自由席の特急券を買った。
・・・赤羽まで行ってから切符を買った方が安かったかも。
乗車券が東京駅からの計算になるんで。
 しかし、東京駅で一旦改札を出た。
東京の地下街の「とりてん」でお弁当を買うため。
ここの「コロ焼き」がおいしいのである。
で、その地鶏コロ焼き弁当と、コロ焼き単品とお茶を買った。
 で、新幹線改札口に入ってビールを買う。
すぐに出発する新幹線に乗り込んだが、自由席がもう一杯だった。
そこで、その列車を降りて、
次に出発するひかりのホームへ移動し、列に並んだ。
で、無事窓際の席に座った。

 新幹線の中で「CPU は何をしているのか」を読む。
新幹線の中でビールをもう一本買って呑んだ。

新大阪で降りて、そのまま JR で大阪へ。
そして阪神電車で実家まで帰った。

 実家に帰ると、父がドライブに行こうといいだした。
免許を取ったばっかしの NaruTo に運転を見せるため。
で、助手席に座ってぼ〜としていた(こら)。
その後、寿司屋に行ってお寿司を食べてた。

 家に帰って「CPU は何をしているのか」を読み終えて今日はおしまい。

< 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 >